これが私の仕事 |
[上下水道の製品・技術開発] 地面の下に埋められている上下水道に関する開発業務を行っています。最近は水道管の更生に関する製品の開発を進めています。現時点で国内に普及している工事手法ではないため、材料から方法から性能から参考文献から、様々な事柄を社外との調整を取りながら手探りで進めていく必要が有ります。大変な業務であることは隠しようもないのですが、自分の積み重ねてきたものが明確な形になっていくのは、やりがいがあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仕事の成果が目に見えること 自分で設計を行ったものが、仕事の成果として製品または工事(工法)として目に見えること。
自分の技術をもって一所懸命に作り上げたものが確かに存在する、ということを実感できるのがモチベーションの維持に良く、また今までの成果が、これからの自分を支える背骨となってくれる環境であるからこそ、大変でも楽しく、今後も長く続けられる仕事なのだと思っています。
また、仕事内容で詰まっても気軽に相談できる環境であり、社外の人と意見を交わすことも多くあります。このように閉塞的ではない適度な刺激があるのが気に入っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
残業時間と有給取得 前職と異なり、日々の残業時間について36協定の範囲内で収まる時間で働くことが可能で、また趣味をはじめとした自分の時間のために有給を取得できる程度に仕事の融通を利かせられる会社であること。
他の理由として、前職が今と同じ水道に関わる仕事でしたが、仕事の中で付き合いの有るお客様から社名を聞く機会が増え、将来性のある会社だと感じたことが挙げられます。
上下水道に関連した製品を世に出していることから、自分の「やりたいこと」と「やれること」の両方を満たす会社だと判断して、複数社の中から今の会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
水道設計コンサルタント:12年→技術開発(鉄蓋類):2年→技術開発(管更生):1年目 |