株式会社アルゴスアルゴス

株式会社アルゴス

【建設コンサルタント 測量・土木設計 補償コンサルタント】
業種 建設コンサルタント
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

新潟支店
田中 篤彦
【出身】北海道大学  工学部金属工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 雪に関する調査や設計
企業コンセプトである「よりよい雪国の創造」を実現させるべく、主に雪に関する調査や設計を行っています。雪国特有の災害である雪崩や吹雪に関する仕事が中心になっており、主に公官庁からの発注になります。
調査は雪のある時期に行うことになり、自然現象が相手となるのでタイミングを逃さずにかつ最適なタイミングで行えるよう気象情報を常に頭に入れて計画します。夏場は調査の結果を基にした施設設計の仕事が多くなりますが、次の仕事を獲得するための、提案書作りも重要な仕事となります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
発注者からの感謝の言葉
発注元は公官庁がメインとなりますが、発注者の多くはあまり雪のことは詳しくありません。丁寧に分かりやすく説明することで、発注者に理解していただき、また感謝の言葉をいただいたときなどはやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雪国への貢献
自分が北海道出身であり、雪国の生活に関して何か役に立つことができないだろうかと考えて選びました。
また、所有する気象予報士の資格を活用できる会社として選択の対象としました。
 
これまでのキャリア 雪氷技術や関連する調査や施設設計に携わって20年目になります。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは行動に移すことです。目標や明確にこの仕事がしたいという人もいますしいない人もいます。ですのでまずは気になった企業に実際に訪問や合同説明会などに参加し、実際に肌で感じて自分自身の考えを持つことが重要です。そうすることで自分に合いそうな企業、またはここでなら自分を成長させてくれる企業など感じることができるはずです。

株式会社アルゴスの先輩社員

お客様と会社の架け橋になり、相互の「最適解」を導く業務サポート

営業企画部
寺田 真子
千葉経済大学 経済学部 経営学科

交通状況調査業務等

雪氷技術センター
樋口 絢香
長野大学 環境ツーリズム学部 環境ツーリズム学科

交通の実態を把握するための交通状況調査業務(交通量調査等)

雪氷技術センター 設計部
樋口 あゆみ
長岡技術科学大学 工学部 環境システム工学過程

様々な工事の基盤となる重要な仕事

測量用地部
相澤 尚鷹
新潟工科専門学校 環境測量科

現地で測量作業

測量用地部
高野 優貴
新潟工科専門学校 環境測量科

営業職 ~取引先と会社をつなぐ窓口役として~

営業企画部
小林 拓朗
専修大学 経済学部 国際経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる