日東化工機株式会社
ニットウカコウキ
2026

日東化工機株式会社

環境設備・生産設備の設計・製造・施工、非鉄金属製品製造
業種
プラント・エンジニアリング
機械/化学/設備・設備工事関連/非鉄金属
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

☆大手企業や官公庁を中心に取引
1935年に水道用給水配管メーカーとして創業以来、
工場から排出される有害ガスを処理する排ガス処理装置、
下水処理施設から発生する悪臭を除去する脱臭装置、
生産ラインの効率化を実現する空調設備や自動装置類など、
人の暮らしを快適にする環境改善や生産性向上の提案に取り組んでいます。
設計から、製造、施工、アフターメンテまでワンストップのサービスを提供しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

“環境装置のモノづくり”で大きなやりがいアリ!

下水処理施設で使用される 「脱臭装置」 、半導体・液晶工場などで使用される 「排ガス処理装置」 、自動車工場の車体の品質管理に使用される 「検査装置」 、これらはほんの一例ですが、当社が製造する設備や装置はすべてオーダーメイド。 お客様からしっかりとヒアリングし、ご要望やお困りごとに合わせてゼロから作り上げていくため、一つひとつの案件に深く携わっていく面白さがあります。設計担当がお客様と直接やりとりする機会も多数。現場のアイデアも伝えながら、お客様に満足して頂くモノづくりがプライドです。

社風・風土

長い歴史が培う、安定した人材教育!

もうすぐ設立90周年を迎える当社。長い歴史から培った高い品質と技術力、その実績から、大手企業を中心に国内外の多くのお客様より信頼をいただいています。SDG’sやCSRが注目される中、今後も当社の取り組む環境設備や生産設備のニーズはさらに高まると見込んでいます。だからこそ、人材教育は重要と考え、スタッフの育成には多くの時間と予算をかけています。例えば、公的資格の取得推奨のため、社内には取得支援制度があります。現在、全社員の公的資格の取得数は一人平均で6.3資格と、たくさんの資格を持つ社員が社内にゴロゴロいます。このような事も、会社の歴史や技術力につながっていると考えています。

戦略・ビジョン

海外へも事業領域を拡大しています!

環境問題は日本のみならず、世界的な問題となっています。当社は国内の排ガス処理案件にとどまらず、海外の案件にも積極的に取り組んでいます。中国、ベトナム、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピンなどのアジア諸国にて、排ガス処理装置の輸出や現地製造、海外工事の納入実績を積み上げています。グローバルな視野で事業の拡大に挑戦しています。

会社データ

設立 1935年(昭和10年) 4月
資本金 8,450万円
代表者 代表取締役社長 牛込 公彦
従業員数 66名
事業所 ◇ 本社   : 東京都江東区常盤一丁目17番11号
◇ 千葉工場 : 千葉県船橋市西浦三丁目1番1号
◇ 埼玉工場 : 埼玉県川越市南台一丁目5番5号
◇ 栃木工場 : 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台185-2
事業内容 環境設備 (脱臭設備、排ガス処理設備)
給排気・空調設備、生産設備 (省力化自動設備)
耐食樹脂製品 (大型樹脂タンク・樹脂製空調器具類・防臭カバー 等)
医療用放射線遮蔽部材、防音部材、配管部材、

□ 積水化学工業株式会社代理店
□ ダイキン工業株式会社特約店
認証・許認可 ISO9001 認証取得 
JISマーク表示制度認証
建設業許可登録 特定建設業 機械器具設置工事業
        一般建設業 土木工事、とび・土工工事、管工事、鋼構造物、水道施設、解体工事業、
主要取引先 顧客先  本田技研工業、月島機械、東京都、ほか 約250社
仕入先  積水化学工業、ほか 約260社
売上高 20億6,900万円 (2020年7月期)
21億6,600万円 (2021年7月期)
19億6,400万円 (2022年7月期)
ホームページ http://www.nitto-kakoki.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)