株式会社小野測器 オノソッキ

株式会社小野測器 

自動車試験装置、音響・振動関連計測器の開発
  • 株式公開
業種 精密機器
自動車/総合電機(電気・電子機器)/重電・産業用電気機器/機械
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.67 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

商品統括ブロック メディアデザイングループ
A・M(キャリア採用)
【出身】京都市立芸術大学  美術学部 デザイン科 プロダクトデザイン専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 使う人が使いやすく、伝えたい人に伝わりやすく、デザインする仕事
計測器のハードウェア・ソフトウェアのデザイン、展示会・カタログ・広告などの販促品のデザインやデザインディレクション、全社的なブランドイメージの構築に向けたブランディングを行っています。

BtoB製品を作るメーカーがデザイン?と思うかもしれませんが、どんな業界でもデザインが深く関わっています。
小野測器の製品を使う人がより使いやすくなるように、また、企業として伝えたいメッセージがより伝わるように、製品のハードウェアやソフトウェア、販促品、空間などのデザインを行っています。
企業として伝えたいメッセージが伝わるように、デザインコンセプトを持って統一感を出していけるよう心掛けながら、様々な部署の方と一緒に仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
幅広いデザイン業務に携わることができる
入社後の業務内容はプロダクトデザインでした。
デザインをする中で、小野測器社員がどんな想いで働いているか、どんな会社でありたいかを「小野測器らしさ」として言語化していくことが大切だと感じました。それを言語化、視覚化していけば、様々なデザインを行う上での拠り所になり、統一感を出していけると思ったからです。そこで、経営層や社員の皆さんにインタビューを行い、らしさを言語化しました。
今では製品だけでなく、展示会・カタログなど「小野測器らしさ」を意識しながら考え、幅広いデザイン業務に携わっています。
企画や設計の方とコミュニケーションを取り、どんなアウトプットが良いか、様々な視点から考えデザインしています。
社内外の方から「使いやすくなったね」「統一感が出てきたね」と声を頂ける時がとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プライベートも大事にでき、自分らしく働ける
私は仕事とプライベートのメリハリをしっかりとつけることが、働くモチベーションを上げる秘訣だと思っています。
会社内だけ、同じ業界だけでは自分の見る目や引き出しは広がっていきません。自分の引き出しを広げ成長していくために、仕事とは全く違うことからヒントを得ていくことが大事だと思っています。

土日や有給休暇を利用して、サッカー観戦に行ったり、違う業界の友人たちと出かけることで刺激を受けています。
プライベートで好きなことを、思いっきり楽しむことで仕事にも良い影響が出てくるのではないかなと思っています。

自分の好きなことを楽しんでいる人が多いところが、当社の魅力の一つだと思います。
 
これまでのキャリア 前職:デザイナー(5年間)
当社へ転職:デザイナー(現職・今年で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で様々な経験を重ねることで、自分がどんな仕事をしていきたいか、自分がどんな人間なのか、発見することができると思います。

就職活動では、今まで出会ったことのないような考え方、価値観を持っている人と多く出会うと思います。その出会いはとても特別で有意義な出会いになると思います。
自分が成長できる、自分に合った会社に出会えるように、一つ一つの出会いを大切にしてください。

株式会社小野測器 の先輩社員

中国の現地法人をサポート、自社と海外の架け橋となること。

海外営業グループ
Y・Z【総合職(全国)】
明治学院大学大学院 法と経営学研究科

計測機器の営業。代理店に対する販売促進活動と、ユーザへの直接販売活動

中部営業所
N・M【総合職(全国)】
青山学院大学 文学部・日本文学科

シミュレーション技術を活用したあらたな製品研究と開発

MBD推進グループ
M・T【横浜地区/技術職】
法政大学 理工学部 機械工学科

セミナーの運営、講師、営業の販促サポート

グローバルサポートグループ
H・N【総合職(全国)】
昭和女子大学 人間文化学部 英語コミュニケーション学科

法務関連業務(輸出管理や契約法務、株主総会の運営事務など)

総務人事ブロック 総務人事グループ
I・M【総合職(全国)】
成蹊大学 法学部 法律学科

お客様が抱える問題を解決するための機器提案。

関西営業所
K・S【総合職(関西)】
同志社大学 商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる