株式会社クリエイティブ・コンサルタントクリエイティブ・コンサルタント
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.93

先輩社員にインタビュー

システム一部
Y.S
【出身】北海道科学大学  未来デザイン学部メディアデザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webシステムの開発 設計、プログラミング、テストを担当
大手企業のWebシステムの改修に携わっています。お客様からシステム化の要件を伺い、設計、プログラミング、テストまで担当しています。
どうすればお客様の要望をシステムで実現できるのか? と考えることが多く、毎日のように新しい知識や考え方を知ることができ、それがとても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
教わる側から教える側へ!つながりを実感できたこと
新入社員の頃はわからないことだらけで、ほとんどのことを先輩社員から教わらなければいけませんでした。質問ばかりで申し訳ないと思いながらも、教わったことは確実に自分のものにするよう積み重ねたことで、設計からプログラミング、テストまでシステム開発を一通り任せていただくまでになりました。日々の積み重ねが結果につながったと実感しています。
その後、後輩社員が入社し、現在は先輩社員という立場で自分の経験や知識を後輩に伝えています。
新入社員の頃は自分が教える立場になるとは想像していませんでしたが、日々の積み重ねがお客様のためだけでなく、後輩社員のためにもなるのだと感じています。このように思えるようになったことがとてもう嬉しく、この仕事のやりがいだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ITで北海道のためになることを仕事にしている会社
生まれも育ちも北海道。居心地が良く、ずっと札幌に住んでいます。そんな北海道のためになることや北海道が元気になることを、大学で学んだIT関連を手段としてなにかやりたい! ということを面接で話しました。するとその話に共感していただき、自分の願っていることが実現できそうだと思ったことが理由です。
 
これまでのキャリア 新卒で入社 → プログラマー・SEとしてシステム開発(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動中は、業種を絞らずに様々な企業の説明会に参加していました。そのため、様々な考え方や価値観を知ることができました。就職活動は様々な企業の方のお話を聞くことができるチャンスです。たくさんの考え方を吸収して、ぜひ将来に活かしてください。

株式会社クリエイティブ・コンサルタントの先輩社員

自治体向けシステムの開発

システム一部
M.S
吉田学園情報ビジネス専門学校 情報システム学科

Webシステムの改修・保守

システム一部
H.S
北星学園大学 経済学部経営情報学科

生活インフラに関わる企業のシステム開発

システム一部
G.S
東海大学 国際文化学部・地域創造学科

自治体やエンドユーザ向けのシステム開発

システム一部
T.K
北海道早稲田情報科学専門学校 情報処理学科

100万ユーザを超えるスマートフォンアプリの運用・保守

システム一部
T.T
北星学園大学 経済学部経済学科

小売電気事業者向けパッケージシステムのシステム改修

システム一部
H.Y
札幌大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる