株式会社クリエイティブ・コンサルタントクリエイティブ・コンサルタント
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.93

先輩社員にインタビュー

システム一部
T.T
【出身】北星学園大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 100万ユーザを超えるスマートフォンアプリの運用・保守
100万人を超えるユーザに対して、クーポンの配信やゲームの提供など、様々な情報発信ができるところにやりがいを感じ、面白いと感じています。
また、既存のスマートフォンアプリをより良くするための追加機能の開発も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が担当したシステムが実際に使われてるところを間近で見た時の充実感!
入社2年目の時に、自分達が開発したシステムを使い仕事をしている方々の姿を初めて見る機会がありました。
自分達の作ったシステムを使いながら、日々の業務を粛々とこなしている姿をみて、自分たちの作ったシステムが役に立っていると実感できたことが何よりも嬉しかったです。
その後もいろいろなシステムを開発してきましたが、実際に自分たちが作り上げたシステムが使われているところを見るのは、何度見ても大きな充実感を得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社で自分が成長していく姿を想像することができた
文系大学卒で、プログラミングは全くの未経験からのスタートでした。プログラミングができないのに自分にこの仕事ができるのかという想いもありましたが、社長をはじめ、先輩社員の人柄の良さと面倒見の良さ、未経験でも会社全体で一人ひとりをしっかりとサポートしてくれるところが入社の決め手となりました。
また、若いうちから成長する機会をどんどん与えてもらえるところも選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 新卒で入社→プログラマ・SEとしてシステム開発(およそ5年)→プロジェクトリーダ職に就任(今年度で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動の際に一番大切にしていたことは、その会社にどんな人がいるか、でした。
一緒に働く人によって、自分の将来は大きく変わると思います。
就職活動では、様々な業界のたくさんの会社、たくさんの先輩社員を見ることができるまたとない機会です。
会社に入社することがゴールではありませんので、目標となる先輩や尊敬できる人がいて、自分が成長できる環境が整っている、そう思える会社をじっくり選んでいってください。

株式会社クリエイティブ・コンサルタントの先輩社員

自治体向けシステムの開発

システム一部
M.S
吉田学園情報ビジネス専門学校 情報システム学科

Webシステムの改修・保守

システム一部
H.S
北星学園大学 経済学部経営情報学科

Webシステムの開発 設計、プログラミング、テストを担当

システム一部
Y.S
北海道科学大学 未来デザイン学部メディアデザイン学科

生活インフラに関わる企業のシステム開発

システム一部
G.S
東海大学 国際文化学部・地域創造学科

自治体やエンドユーザ向けのシステム開発

システム一部
T.K
北海道早稲田情報科学専門学校 情報処理学科

小売電気事業者向けパッケージシステムのシステム改修

システム一部
H.Y
札幌大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる