株式会社第一ビルメンテナンスダイイチビルメンテナンス
業種 不動産
メンテナンス・清掃事業/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業開発部
K.S(25歳)
【出身】高崎経済大学  地域政策学部 卒
【年収】500万円位
これが私の仕事 ビルメンテナンス業務の新規顧客開拓営業
私が担当している「新規顧客開拓営業」という仕事で感じられる一番の喜びは、弊社のサービスでお客様にBM業務を通して幸せを与えることができたときです。
ただ、契約に至るまでには長い道のりがあります。始めは飛び込みで訪問し、そこから何か月も何年も通い続け、やっと見積のご依頼がもらえます。さらに、その見積についても打ち合わせを重ね、修正することも多々あります。しかし、契約を取れたときに味わえる、何にも代えがたい喜びや達成感こそが、この仕事の大きな魅力です。
その他、新商品に関するプロジェクトなどにも2年目から参加することができています。若手の意見が採用されることもありますので、とてもやりがいがあり面白い仕事だと感じますね。今後も、会社をより大きくしていけるように努めていきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事で関わる方々から「K.Sさんが担当でよかった」と言われた瞬間
3年目の頃、お問い合わせをいただいて私が対応したお客様についてのお話です。
ご相談いただいた案件は、それほど難しい作業ではなかったものの、弊社ではあまり経験のない作業でした。しかし、できる方法を考えて技術部署と何度も打ち合わせをし、最適な提案を行った上で、さらにお客様とも打ち合わせを繰り返し、無事に契約へと結び付けることができました。
普段の作業以上に現場やお客様のもとへ足を運んだこともあり、思い入れのある案件でもあります。しかし何より、お客様や技術部署のスタッフから「K.Sさんが担当でよかったです。本当にありがとうございます」と言われたことが、一番嬉しかったですね。
その後も弊社を御好意にしてくださり、現在も良好な関係が続いているので、これからもお客様にご協力していきたいと考えております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 品質の高さや、活気のある会社の雰囲気に魅力を感じたため
業界を建物関係に絞りつつ、その中でも働きやすい環境を重視して就職活動を行っていました。
第一ビルメンテナンスに注目したきっかけは、他社に比べて採用の際に社員さんがいらっしゃることが多く、会社の雰囲気を感じやすかったこと。また、接しやすい方が多かったことから、「この会社で働きたい」と思ったのが理由です。その他、若手から活躍することができる部分や、少数精鋭で1つの部署を回している部分にも惹かれましたね。
また、実務面では、説明会で聞いた「街をきれいにし、快適な空間を作り出す」という言葉に魅力を感じ、仕事を通じてそういった空間を実際に作っていきたいと思えたのも、入社の決め手になったと思います。
 
これまでのキャリア 営業開発部(現職、今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、まず”就職活動の軸”を決定することが大切だと思ってます。
「自分がどんな人物か」「自分がどんな仕事・業種に最も興味があるか」に基づいて行動することで、決まりやすいと思います。これをもとに、企業を選んでいってください。
また、社会人は学生より圧倒的に「人間力」を問われる世界です。仕事において「人との関わり」は、ほぼ絶対条件ですので、ここを今のうちに磨いておくと、より良い社会人になれると思います。

株式会社第一ビルメンテナンスの先輩社員

良いサービスを提供できているか、お客様の声を聞きながら建物を管理する

品質管理部
S.A
学校法人 羽黒学園 羽黒高等学校

新築マンション管理(清掃、点検等ビルメンテナンス業務)の提案営業

営業開発部
H.A
長野県立大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる