通菱テクニカ株式会社
ツウリョウテクニカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

通菱テクニカ株式会社

【三菱電機グループ】
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
通信/半導体・電子部品・その他/設備・設備工事関連/化学
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

テクニカルサービス部
M・H(23歳)
【出身】関西大学  社会学部社会学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 半導体商社と製造現場の仲介役
営業事務では、主なお客様である半導体商社からの注文をもとに、製造現場に向けた工程表の作成、お客様からの問い合わせ対応などをしています。製造現場では主に半導体デバイスへのデータ書き込みを行っていますが、お客様によって要望が異なったり急な変更依頼もあったりするため臨機応変な対応が必要になります。お客様との良好な関係作りはもちろん、こちらの指示に従って作業をしてくださる作業現場の方々との関係も大事になります。営業事務は、コミュニケーション力や臨機応変な対応力が身につく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
各専門家の視点が学べる環境
入社して半年なので、まだ本格的に実務を経験していませんが、研修や実習を通していろんな方の意見を聞く機会がありました。私の所属する部署には品質管理を専門とする方、データ書き込みを専門とする方さまざまいらっしゃいます。作業の結果は同じであっても、その過程や考え方は人それぞれなので、それらに触れることで視野が広がる感覚があります。自分ひとりでは考えつくことのなかった意見を聞き、気づきがあることがこの仕事に就いてよかったと思う瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 休日が多く、メリハリのある社会人生活が送れる
年間休日が約130日あり、仕事もプライベートも充実させることができます。社会人生活を快適に過ごすためには、リフレッシュできる休日が多く必要だと考えていたので、年間休日の多さが決め手になりました。また転勤がなく、住み慣れた場所を離れずに仕事ができることも、大きなポイントでした。
 
これまでのキャリア 新人集合研修(1カ月)→部内現場実習(1カ月)→現職(入社1年目)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業界を知って自分なりに分析すると、新たな気づきがあったり視野が広がったりするので、自分がやりたい職種にこだわらずさまざまな業界にも興味を持ってみてください。

通菱テクニカ株式会社の先輩社員

国が管理するサーバやPCを構築

システム技術部 システム技術課
S・F

表面処理技術スタッフ

表面処理トランス製造部 管理課
N・T

電気通信設備の工事設計・施工管理

整備部 プラントエンジニアリング課
K・K

官公庁向けのサーバ (19台×4セット) の設定作業

システム技術部 システム技術課
I・M

見積書の作成、発注、納品

システム技術部 業務課
A・T

顧客と作業現場の双方を取り持つ業務を行う"橋渡し的存在"

テクニカルサービス部 営業課
A・Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

通菱テクニカ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

通菱テクニカ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)