業種 |
福祉・介護
外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
福祉総合職 | 51~100名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 127名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】福祉総合職
介護職としてキャリアスタート。高齢から児童まで幅広いお仕事のステージがあります。 (2)【正社員】保育士 「うれしい保育園」で保育士としてキャリアをスタート。将来は、主任保育士や園長などを目指してください。 (3)【正社員】調理職(栄養士) 保育や介護施設の厨房で調理、栄養士業務を行っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士)
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】福祉総合職
宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、福岡 備考:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・福岡・広島・岡山・山口・宮城の各事業所 (訪問介護ステーション、グループホーム、介護付有料老人ホーム、放課後等デイサービス) ※転勤なし、エリア配属 (2)【正社員】保育士 福祉総合職 宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、福岡 備考:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・福岡・広島・岡山・山口・宮城の各事業所 (訪問介護ステーション、グループホーム、介護付有料老人ホーム、放課後等デイサービス) ※転勤なし、エリア配属 保育士 東京、大阪 備考:大阪・東京の事業所 (小規模保育園、認可保育園) ※転勤無し、エリア配属 (3)【正社員】調理職(栄養士) 埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、広島 備考:高齢施設 大阪・京都・兵庫・東京・神奈川・千葉・埼玉・広島・の各事業所 (介護付き有料老人ホーム施設内にある、おいしい料理に配属) 保育園 大阪・東京の各園 (保育園の給食室に配属) ※転勤なし、エリア配属 基本的にご希望のエリアに配属します。選考エリアとは別の地域への配属先も可能です。 *社宅制度あり* |
勤務時間 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士)
【変形労働時間制】 総労働時間(1ヶ月):160時間~177時間 備考:※30日の月は171時間、 31日の月は177時間でシフトを組み勤務します。 日に換算すると、1日8時間、週5日程度です。 (例)訪問介護:概ね9:00~18:00(シフトにより変更有) 施設勤務:7:00~翌9:00の間で4交代制(実働8時間)など |
職種・仕事内容の詳細 | たのしい!を創る
◆福祉総合職(介護職) 介護職として、高齢者や障がい児の利用者様に対して、介護の現場でキャリアをスタート。 将来的には介護事業のマネジメントに進む方、ケアマネジャーや相談員といったスペシャリストとして活躍する方、 本社部門にキャリアチェンジする方など、キャリアプランは様々です。 うれしい!を創る ◆保育士 「うれしい保育園」で保育士としてキャリアをスタート。 子どもにとっても、お母さんにとっても、”うれしい”保育園を目指して、否定しない・ほめて伸ばす保育を行います。 将来は、主任保育士や園長などを目指してください。 美味しい!を創る ◆調理師・栄養士 介護施設や保育園の厨房で栄養士・調理師としてご勤務いただきます。 実際の調理や他職種と連携し、調理長や研修講師もお任せできる人財を育てています。 やさしい!を創る ◆営業職(福祉用具) 車いすや電動ベッドなどの福祉用具のレンタルや販売をしていただきます。 ただ商品を提案するだけでなく、相談役としての役割も担います。 |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー
▼ 《説明会参加》WEB開催です! ・9つの経営理念や笑いとほめあう社風 たのしい説明会です。ぜひお気軽にご参加ください(^^)/ ▼ 《一次選考:面接》 採用担当者による個人面接です。 経営理念である、人を大事にし、人を育てるケア21の選考では、 就活生も大事にし、個別にフィードバックを行います。 ▼ WEB適性検査・グループワーク 《最終選考:面接》 現場の幹部社員による個人面接です。 ▼ フィードバック面談 ▼ 《内 定》 内定後は定期的な懇親会や、施設見学会、 希望に応じて先輩社員、人事との相談など、 みなさんが入社されるまでの間に、 不安なことがあれば、何でも相談に乗ります! |
応募資格補足説明 | 学部・学科不問、応募時資格も必要ありません。 |
採用活動開始時期 | 採用活動は随時行っています。 |
給与 | (1)【正社員】福祉総合職
福祉総合職【関東】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:210,000円~263,000円(一律手当含む) 福祉総合職【愛知】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:200,000円~250,000円(一律手当含む) 福祉総合職【関西】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:190,000円~240,000円(一律手当含む) 福祉総合職【宮城・広島・福岡】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:185,000円~235,000円(一律手当含む) (2)【正社員】保育士 福祉総合職【愛知】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:200,000円~250,000円(一律手当含む) 福祉総合職【関西】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:190,000円~240,000円(一律手当含む) 保育士【東京】/小規模保育園 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:216,000円以上(一律手当含む) 保育士【東京】/中規模保育園 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:251,000円以上(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:25,000円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 保育士【大阪】/中規模保育園 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:241,000円以上(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:25,000円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (3)【正社員】調理職(栄養士) 調理職【関東】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:195,000円~200,000円(一律手当含む) 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:195,000円~200,000円(一律手当含む) ※基本給:170,000円以上 調理職【関西・愛知】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:185,000円~190,000円(一律手当含む) 調理職【広島】 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年1月支給) 月給:180,000円~185,000円(一律手当含む) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】福祉総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:0円(固定給に含む) 一律通勤手当:0円~50,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円(固定給に含む) 一律地域手当:5,000円~30,000円(固定給に含む) 一律資格手当:5,000円~25,000円(固定給に含む) 地域手当 :関東30,000円、愛知:20,000円、関西10,000円、福岡・広島・宮城5,000円 資格手当 :介護福祉士25,000円、社会福祉士15,000円、初任者・実務者研修5,000円 外勤手当:訪問介護25,000円 夜勤手当:介護付き有料老人ホーム6,000円/1回、グループホーム5,000円/1回 放課後等デイサービス 3,000円/月 他 (2)【正社員】保育士 福祉総合職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:0円(固定給に含む) 一律通勤手当:0円~50,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円(固定給に含む) 一律地域手当:5,000円~30,000円(固定給に含む) 一律資格手当:5,000円~25,000円(固定給に含む) 地域手当 :関東30,000円、愛知:20,000円、関西10,000円、福岡・広島・宮城5,000円 資格手当 :介護福祉士25,000円、社会福祉士15,000円、初任者・実務者研修5,000円 外勤手当:訪問介護25,000円 夜勤手当:介護付き有料老人ホーム6,000円/1回、グループホーム5,000円/1回 放課後等デイサービス 3,000円/月 他 保育総合職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:0円(固定給に含む) 一律通勤手当:0円~50,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円(固定給に含む) 経験勤続手当:初年度40,000円(東京)初年度30,000円(大阪) 時間外調整手当(認可保育園のみ:25,000円(16時間の見込み残業代として支給。超過分は別途支給。) 他 (3)【正社員】調理職(栄養士) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:0円(固定給に含む) 一律通勤手当:0円~50,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円(固定給に含む) 一律地域手当:5,000円~20,000円(固定給に含む) 一律資格手当:0円~5,000円(固定給に含む) 地域手当:関東 20,000円、関西・名古屋10,000円、広島・福岡5,000円 資格手当:調理師5,000円 |
昇給 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士)
年1回 備考:人事考課、業績による |
賞与 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士)
年2回 備考:介護職:41万円(処遇改善手当36万円、技能手当4万円、賞与手当1万円) ※昨年度平均 保育士:48万円(小規模保育園)72万円(中規模保育園) ※昨年度平均 調理職:30万円 ※昨年度平均 |
休日・休暇 | (1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士)
週1日以上あり(基本2日ですが、変形労働時間制のため、週1日休の週があります) 年間休日:111日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:夏季休暇:3日(7月~10月) 冬季休暇:4日(12月~3月) 年末年始:6日(12月29日~1月3日)※保育事業部 慶弔休暇(例:結婚式、お葬式5日) 産前産後、育児、介護休業 他 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福祉総合職 手当:【介護付き有料老人ホーム、グループホーム】 夜勤手当:グループホーム1回5,000円 有料老人ホーム1回6,000円 ※夜勤手当は都度払い。 ※残業代は別途支給。 【訪問介護】 外勤手当:25,000円(15~19時間の見込み残業代として支給。超過分は別途支給。) 【その他手当】 東日本施設手当:3,000円 福利厚生:◆各種社会保険完備 ◆健康診断年1回、メンタルヘルスチェック ◆ケア21こころの相談窓口(第三者によるカウンセリングサービス) ◆組合制度(共済制度) ◆社宅制度(入社から3年間、毎月2万円支給)(敷金礼金は会社負担) ◆退職金制度 ◆持株会制度 ◆キャリア支援制度(資格費用補助) ◆お誕生日プレゼント贈呈(毎年誕生日月) ◆不動産手数料半額(不動産売却・購入) 【既卒の方の採用情報】: ・応募資格 3年以内既卒者の方を募集しています。 選考フロー、入社時期、待遇は、2022年3月卒業予定者と同様予定。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】福祉総合職(2)【正社員】保育士 (3)【正社員】調理職(栄養士) 期間:入社後3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】福祉総合職 期間:入社後2か月の集合研修あり ※労働条件の変更なし (2)【正社員】保育士 福祉総合職【愛知】/福祉総合職【関西】 期間:入社後2か月の集合研修あり ※労働条件の変更なし 保育士【東京】/小規模保育園/保育士【東京】/中規模保育園/保育士【大阪】/中規模保育園 期間:入社から1週間、他適宜研修あり ※労働条件の変更なし (3)【正社員】調理職(栄養士) 期間:入社から1週間、他適宜研修あり ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:41.9%
3年以内女性採用割合:58.1% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 46.4歳(2024年11月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:
■年間600以上の講座 介護や保育、栄養士としての専門スキルと、人間性を養う研修が多数あります。 教育事業から始まったケア21だからこそ、教育には自信があります。 ■スキルアップを応援! 入社後、定期的にフォローアップ研修を開催。 メンタル面でのサポートやキャリアデザインのための研修が充実しています。 ■コーチング研修 コミュニケーションスキルと楽観思考を養うコーチング研修を導入。 一人ひとりの可能性を引き出す教育をしています。 ■キャリア支援制度 入社後も新たな資格を取得するために、会社が受講費用の半額を補助する制度です。 グループ会社で教育事業を行っているため、連携もスムーズです。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
・キャリア支援制度…グループで介護の資格を取得できる会社「未来ケアカレッジ」を運営!対象資格は、全額もしくは半額会社で負担致します。 ・受験対策講座…介護福祉士・ケアマネジャーに挑戦する方向けに、対策講座を実施。テキスト代金のみのお支払。 |
||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
入社3ヶ月目に人事スタッフとの面談あり 配属後、現場の管理者(必要に応じてエリアマネジャー)との面談あり その後、随時必要に応じてキャリアコンサルタントを含むフォロー担当者との面談可能 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:
「ケア21段位認定制度」 介護職員の技能を6段階で評価し、ランクに応じて賞与に反映する仕組み。 |
||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 5.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.1日(2023年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
事業所によるが、敷地内(屋外)での喫煙は可能なところもあります。
|
---|
採用実績数 | 2017年度:88名
2018年度:71名 2019年度:63名 2020年度:62名 2021年度:87名 2022年度:117名 2023年度:83名 2024年度:75名 |
---|---|
教育制度 | 当社では年間300以上のプログラムのもと、
“人を育てる”仕組みを充実させています。 「入社時研修」 全国の同期で集まり、約2か月間の研修を行います。 コーチング研修をはじめ、ケア21の社員として働く上でのマインド、コミュニケーションスキルを習得します。 「介護技術研修」 介護のスキルを高め、不安を解消する介護技術研修を毎月実施しています。 「定期フォローアップ研修」 入社時3か月間の研修後、6カ月、1年、2年、3年、4年…と定期的にフォローアップ研修を行います。 コーチング研修を通じてモチベーションを保つとともに、グループワークなどの研修を通じて、新卒の同期と顔を合わせて、刺激し合いながら成長することができます。 「資格取得の受験対策講座」 介護福祉士やケアマネジャーなどの資格取得に向けての対策講座を行っています。本番さながらの模試を行い、毎年数多くの合格者を輩出しています。 「キャリア支援制度」 実務者研修や、ガイドヘルパーなど、入社後の資格取得費用を半額会社が負担する制度です。支払いも一旦会社が支払いますので、無理なく新たな資格取得にチャレンジすることができます。 その他、管理者養成研修などキャリアップごとの研修や、緊急時や医療の観点からの知識研修、メンタルヘルス研修などを行っています。 |
【WEB説明会】 | 弊社では随時WEBにて会社説明会を行っております。
場所・服装問わず参加が可能ですので、是非ご参加ください^^ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。