サクラパックス株式会社サクラパックス

サクラパックス株式会社

パッケージ/デザイン/企画/工学/設計/開発/製造/リサイクル/広告
業種 印刷関連
紙・パルプ/化学/広告/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 富山、石川
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

包装開発部
高橋 匠
【出身】富山大学  芸術文化学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のお困りごとを解決するためのご提案をしています
基本的には、お客様からの要望に対して、包装を設計していきます。単純に箱を作るというより、お客様のお悩み・お困りごとを解決するためにベストな梱包形態を提案します。
お客様から物流形態等のヒアリングを行った内容を踏まえ、実際にサンプルを作り、直接見ていただきながらご提案をしている流れです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ワールドスターコンテストで 「ワールドスター賞」を受賞したとき
大学を卒業して入社してすぐに「持ちやすい箱」というプロジェクトの設計担当をさせていただきました。まだまだ、段ボールのノウハウがなかったんですが、大学時代の経験と、覚えたての単語の知識も活かしつつ、試行錯誤して形にしました。その作品が日本包装技術協会主催で行われる「ワールドスターコンテスト2021」において「ワールドスター賞」をいただいきました。とても感動しました。上司からすごくたくさんフォローをいただき、どうやって形状を変更していくかなどのミーテイングを1週間~2週間おきに開き、試作錯誤を重ねました。色んな人の意見を聞いて形を決めていくことが、1年目の時はとても新鮮でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の得意を活かせたらいいなと思いました
2つあります。
まず1つ目は段ボールの素材に興味があったことです。
段ボールの素材や、お客様に何を提供するのかに対して自分の得意を活かせたらいいなと思いました。2つ目は、採用担当者の対応がとても良かったことです。
またサクラパックスの好きなところは、若手であっても挑戦するチャンスをいただけるところが好きです。
 
これまでのキャリア 大学を卒業後、当社に入社し、研修を終えて包装開発部部に配属されました。1年目にワールドスター賞を受賞した。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

過去の傾向から自分が熱中してきたことなどをノートにまとめて、それに当てはまりそうな職種や企業を探すといいと思います。学生のうちに、今までの自分を振り返る時間をつくることが、自分について深く知るきっかけになると思います。文章で過去を明確にすることが大事です。ざっくりと見ていると「どんな企業でもいいや」となってしまうと思うので、ある程度「自分の核」を明確にして、探したほうが良いと思います。

サクラパックス株式会社の先輩社員

品質の良い製品を効率良く作るために 生産工程を管理する仕事です

生産管理部
宮西 謙弥
富山県立大学 工学部

外勤営業のアシスタントをしています

石川本部 営業部
松尾 亜樹
龍谷大学

お客様のニーズに合ったご提案をすること

営業部
竹内 陽平
東京国際大学 商学部商学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる