株式会社名邦テクノメイホウテクノ

株式会社名邦テクノ

建設コンサルタント/社会インフラに関わる企画立案調査設計
業種 建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

調査事業部 測量課
M・G(24歳)
【出身】東海工業専門学校 金山校  測量研究科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 測量士として現地で観測し、そのデータのまとめをしています
測量とは、さまざま事業の基礎となる部分であり、縁の下の力持ちの職業です。地域で生活する皆さんが生活のしやすいように道路を新しくしたりする時などに最初に行う事が測量になります。自分が現場で作業をしているときは現場の風景が変わっていく様子は見えません。ですが、のちに自分が測量をかけた場所を車まで走ったりしたときに道路が新しくなっていたりするのを見たとき、この道路を作るのに自分が関わっているのかと思うと、喜びを感じます。また、違う現場に行くたびに、行う作業は一緒でも、やり方などが全く変り、同じ作業がなく毎回新発見があるのが面白いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
色々な場所に行くことができるところ
愛知県内の都市部から山奥まで様々な地形の場所で測量作業を行うので、新しい現場に行くたびに新発見があるところがいいところです。また、お昼ご飯の時に色々な地域のご飯を食べれるのもいいところです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の雰囲気が良かったところです
学生時代にインターンで会社に来た際、社員の皆様が気軽に話しかけて下さり、このメンバーと一緒に仕事をすることが出来たら良いなと感じたからです。
 
これまでのキャリア 調査事業部測量1課(今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな職種でも一番に大切なのはコミュニケーション力だと自分は思います。色々な人と会話をしてコミュニケーション力を鍛えることが就職への近道だと思います。

株式会社名邦テクノの先輩社員

農業土木分野の設計業務

設計事業部 都市整備課
T・N
名城大学 理工学部 環境創造学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

支障となる建物・工作物等を調査して図面・補償金額等の成果を作成する

調査事業部 補償課
T・O
愛知工業大学 工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

急傾斜地崩壊防止施設に関する設計業務

設計事業部 都市整備課
S・I
愛知工業大学 工学部 土木工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

調査、および調査結果の報告

調査事業部
R・Y
明治大学 商学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる