株式会社名邦テクノメイホウテクノ

株式会社名邦テクノ

建設コンサルタント/社会インフラに関わる企画立案調査設計
業種 建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

調査事業部 補償課
T・O(45歳)
【出身】愛知工業大学  工学部建築学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 支障となる建物・工作物等を調査して図面・補償金額等の成果を作成する
最初に道路の拡幅工事等の公共事業で支障となった建物・工作物等の調査・算定依頼を県や市から委託され、所有者の許可を取り現地を調査して、図面を作成します。
作成した図面を元に補償金額を算定して、成果として発注者に納品するのが私の仕事です。
完成した公共事業を見ると、自分の仕事が貢献できた事に誇らしい気持ちになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内でチャレンジ賞を頂いた
入社して1年が経過した時期に鉄筋コンクリート造の建物の再算定を行いました。
既存図面と現場調査の結果を再度精査して基礎の実測図を作成して、正確な鉄筋コンクリート数量を積算してました。結果として補償金額を前回の算定より10%以上上げる事ができ、県と所有者の間の契約に貢献が出来ました。
基礎を細かく部品分けして図面を作成して、次に建築物の積算要領に合わせて算定を行い、図面作成から積算まで1週間以上かかり苦労もありましたが、契約に貢献出来たことが大変嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 建築士の資格が業務に生かせる
これまでの自分の職歴と、建築士の資格を生かして力を付けたいと思い、就職活動をしました。
建物を調査して図面を作成して補償金額等の成果を作るという新しい仕事で技術を身に着けたいと思ったからです。
また面接を受けた時に、仕事を行いやすい雰囲気だと感じたからです。
 
これまでのキャリア 前々職 木材プレカットメーカー勤務(13年間)→設計事務所勤務(2か月)→調査事業部 補償課(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたい事で就職先を選ぶだけでなく、今自分が持っている技術・資格を見直して自己分析を行うと、今までにない就職の選択肢が見えてきます。そこから興味をもって会社選びを行うのもありだと思います。

株式会社名邦テクノの先輩社員

農業土木分野の設計業務

設計事業部 都市整備課
T・N
名城大学 理工学部 環境創造学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

測量士として現地で観測し、そのデータのまとめをしています

調査事業部 測量課
M・G
東海工業専門学校 金山校 測量研究科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

急傾斜地崩壊防止施設に関する設計業務

設計事業部 都市整備課
S・I
愛知工業大学 工学部 土木工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

調査、および調査結果の報告

調査事業部
R・Y
明治大学 商学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる