これが私の仕事 |
タクシードライバーとしての仕事 入社後は、社長をご自宅までお送りする役員送迎や運行管理者の補助として内勤でお仕事をしていました。
普通二種免許を取得後は、タクシードライバーとして現場でお仕事をしています。
最初は、東京の地理を覚えることや運転しながらの接客など大変なこともありましたが、だんだんと慣れていき、今は楽しくお仕事をしています。タクシードライバーは、お客様に感謝されることが多いためやりがいを感じながらお仕事をすることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自力で目的地までの運転ができた時の達成感 タクシードライバーになるために入社をしましたが、地方出身の私には東京の地理に関する知識はなく、運転する機会も少なかったためペーパードライバーの状態で入社をしました。社長送迎を担当することになり不安はありましたが、先輩社員のご指導のお陰で、不安は消えました。そして、独り立ち初日は社長と役員をお乗せすることになりました。不安はありましたが、道案内や安全確認を一緒に行ってくださったため無事に目的地にお送りすることができました。その時の達成感は今でも忘れられません。この業務に携わるようになってから、毎日運転をするようになり、カーナビを頼りに運転していた道も次第に自力で運転出来るようになりました。そして、社長からも「まだ回数が少ないのに完璧に道を覚えていてすごい!」とお褒めの言葉をいただきました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
フレンドリーでのびのびと働ける環境 タクシードライバーは、年配の方が多いというイメージがありますが、新卒で入社した先輩社員がドライバーとして活躍しています。そして、とても気さくに話しかけてくださり、悩み事があったときには親身になって聞いてくれます。また、事務所では上席と同じフロアにいるため、コミュニケーションが取りやすいです。このように開放的な環境が当社の好きな所です。
次は、当社を選んだきっかけについてです。大学4年間を関西で過ごしたため、就職活動も関西圏メインで行っていました。しかし、第一志望であった大阪の企業から不採用通知をうけ、関東圏など視野を広げ、就職活動をしていく中で当社のことを知りました。社風や、観光タクシー等さまざまな業種にチャレンジできる事や、充実した研修プログラムなど面倒見の良さから、当社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
2022年4月入社→新入社員研修→役員送迎・運行管理補助業務→タクシードライバー |