株式会社アステック
アステック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アステック

医療機器/精密機器/メーカー/研究/開発/バイオ/先端技術
  • OpenES
  • 正社員
業種
医療機器
精密機器/化学/情報処理/医療関連・医療機関
本社
福岡
残り採用予定数
2名(更新日:2025/08/01)

先輩社員にインタビュー

開発部開発課
S.K
【出身】佐賀大学  理工学部 理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 開発職として医療機器の設計・改良に挑戦中
現在、私はアステックの開発部で医療機器の開発に携わっています。主に、新しい医療機器の設計や既存製品の改良などを行っています。私の仕事は単に図面を描くだけでなく、医療現場のニーズを把握し製品に反映することができる非常にやりがいのある仕事です。日々新しい知識や技術を学びながら、より良い製品を生み出せるよう努めています。また、一つの製品を作り上げるためにはチームや他の部署の方々との連携も不可欠です。開発課だけでなく、製造や品質管理など様々な部門の社員と協力しながら製品の完成を目指します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事がカタチになるのが楽しい
入社当時先輩の手伝いで図面を作成した際に、発注したものが手元に届いた時は嬉しかったです。基盤設計の際に、ソフト上にしか存在していなかったものが手元に届いた時も喜びを感じました。自分の作業がカタチになっていく過程はとても楽しいと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献度が高く、強みを活かして活躍できること
学部3年生の夏に、アステックの対面インターンシップの開発職コースに応募しました。インターンではCADを利用した設計などを体験し、大学で学んだ知識や技術を活かせるアステックの開発職は、自分に合っていると感じました。また、医療機器という社会貢献度の高い分野でモノづくりができることにも大きな魅力を感じました。入社の決め手になったのは、インターンの際の社員の方々からの熱心なサポートです。入社前は医療の知識に不安がありましたが、入社後の手厚い研修と先輩や上司からの丁寧な指導があり、ここでなら安心して働けると感じています。足りない知識や技術は教えてもらえるため、スキルアップ環境が整っている点もアステックの魅力です。
 
これまでのキャリア 大学時代は機械系の専攻で、熱力学や流体力学について学びました。2024年に卒業し、アステックの開発職として入社しました。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の皆さんは、就職活動を根を詰めすぎないように頑張ってください。企業研究をしても職場の雰囲気は実際に見ないとわかりません。アステックの開発職に興味のある学生は、ぜひインターンシップや会社見学に来てください。

掲載開始:2025/01/27

株式会社アステックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アステックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)