| これが私の仕事 | 
									お客さまの仕事を支える、縁の下の力持ち 私は新卒入社後、広島支店に配属となり、主に広島県東部を営業エリアとして約200社1,500台の車両を管理しています。私たちの仕事は車両をお貸しするだけではなく、車両管理に関わるあらゆるソリューション提案を行うことで、お客さまに快適に車両をご利用頂けるようサービスを提供しています。一言で車両管理といっても、クルマには様々な登録や保険、会計処理やメンテナンスについてなど業務は多岐にわたり、お客さまからたくさんのお問い合わせを頂きます。お問い合わせに対して、ニーズに沿った丁寧な対応を心掛けるだけでなく、潜在的なニーズを見つけ出し、より良いサービスを提供することがお客さまからの信頼に繋がると思います。信頼関係を構築することで長いお付き合い、新たなお客さまとの契約に繋がるよう意識した営業活動を行っています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									初めての新規一括案件成約! 初めての新規一括案件獲得時は非常にうれしかったですね。
 入社当初は業務を覚えることに必死で、結果が出ず嫌になることもありました。入社2年目になって新規商談のチャンスがありましたが、はじめは具体的なリースのメリットをお客さまに数字を交えてわかりやすくお伝えすることができず、資料作りに苦労しました。
 そんな中、周りの上司・先輩方が時間を割いて具体的なアドバイスや過去の提案書をみせて頂き、自分でも納得できる資料が完成しました。
 自分が納得できれば自然とお客さまにも自信を持って提案できることを改めて感じましたし、最終的にお客さまとの契約時に、『あなたになら安心してお任せできます』と言われた言葉は、今も私の社会人人生における大きなモチベーションになっています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									一緒に働きたいと心から思えた! 私は就職活動中、100社以上の会社説明会に参加し、業種を問わず色々なジャンルの業界を見て回りました。その中で最終的に当社を選んだ理由は、共に働く“ヒト”です。就職活動時、選考で会う社員の方と長く働けるのかどうか、を基準にしていました。当社の選考では、社員が常に学生目線になって話してくれて、私が最大限にアピールできる環境を作ってもらえました。最終面接は社長以下、役員の方々との面接でしたが、面接官全員が私の目を見て話を聞いてくださったことは強く印象に残っています。オートリースの営業はクルマをお貸しする以上にヒトを売る仕事です。そんな仕事だからこそお会いした社員の方は、きっとお客さまとも信頼関係を築いていると感じました。「この方々と一緒に働きたい!」という気持ちが決め手で、当社に入社を決めました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									【2016年入社】
 国内営業(現職8年目) |