株式会社ピーマックスピーマックス

株式会社ピーマックス

自動車/自動運転ロボット/京都本社
業種 自動車
輸送機器/精密機器/機械/情報処理
本社 京都

先輩社員にインタビュー

技術部 開発設計課
西埜 智洋
【出身】関西大学  理工学研究科ライフマテリアルデザイン専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内外でのスケジュール例
≪社内≫
8:30 始業・朝礼
    設計作業or出荷前装置の調整作業
17:15 退社

≪社外≫
・打ち合わせ
・定期点検
・装置の据付作業
・改造作業
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
早くから重要な仕事に取り組むことができる!
入社二年目に弊社でもボリュームの大きい仕事の副担当になりました。一年目に手伝いをした装置と構成が似ていたため、設計を任されました。
前回「ここはユーザーが少し使いにくいのではないか?こうしたらどうか?」と思った部分の改良を提案し、実際に作ることになりました。据付後、お客様に使いやすいと言ってもらえたことが嬉しく、またやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくりへの好奇心
事業内容が自動車関連である事で興味がありました。大学の専門分野とは違いますが、ものづくりに興味があったため、打合せから納入まで一貫して製品に携われると聞き、いろいろなことが経験できると思い入社を決めました。
京都に本社があることも決め手です。
 
これまでのキャリア 設計開発職【3年】

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

必ずしも大学での専攻と近い業種に行く必要はないと考えています。弊社は電子機器メーカーですが、私は大学で化学を専攻していました。正直なところ、実際の業務で生かせる知識は多くありませんが、そこは業務と専攻が近くても同じようです。むしろ、他の社員が持っていない知識や考え方を学んでいるため、別の視点から提案ができるという強みを感じます。
専攻にとらわれず就職活動をすることは大切かと思います。

株式会社ピーマックスの先輩社員

自動車等の自動計測装置・自動運転装置の設計製作

技術部生産技術課
森澤 創太
近畿大学 理工学部電気工学科

産業及び自動車用エンジン試験用装置の組込みソフトウェア設計

技術部生産技術課
山田 真也
近畿大学 理工学部電子工学科

設計から製品調整まで、全てに従事しています

技術部生産技術課
水田 龍太
龍谷大学 理工学部情報メディア学科

ソフトウェアの設計が基本です!

技術部
岡田 悠太
大阪市立大学 工学研究科電子情報系専攻

ロボットの回路を作っています!

技術部 開発設計課
広野 美貴
日本大学 理工学研究科物理学専攻

お客様から学び、お客様に覚えられる仕事

営業部
岩元 政樹
奈良大学 社会学部 現代社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる