皆さんこんにちは、管理部の北川です。
前回に続き、どんな風に仕事をしていくのかイメージしてもらえるような紹介をします。
●ある新入社員の場合のパート2
1年目
 入社後はやはり社会人としてのマナーなどの外部研修を受けました。
 実際に製品に触れながら、ソフトウェアやCAD・回路の講習を3か月程度、
 社内で受けました。
 夏場に定期点検という仕事で、お客様のところへ行き、お手伝いしました。
 10月頃から、船舶用エンジンの製品開発のお手伝いをすることになりました。
 回路設計や調整作業など初めてのことで勉強の日々でしたが、据付作業も
 同行させてもらいました。
2年目
 自動車用エンジンの製品開発のお手伝いをしました。昨年の船舶用と同じお客様の
 製品開発でした。
 案件の違う製品を数台開発する事になり、1年中このお客様の事ばかりでしたが、
 1から10まで知ることが出来、この年度の最後には、初めて製品の主担当を
 任されました。
3年目
 製品の主担当を任されましたが、まだまだ知らない事ばかりで、
 ただいまレベルアップ中です。
【WEB説明会】社長に会える!少人数限定トップセミナー