川之江造機株式会社カワノエゾウキ
業種 機械
紙・パルプ/プラント・エンジニアリング/繊維/その他製造
本社 愛媛

先輩社員にインタビュー

設計部設計課(電気)
西森 海都(24歳)
【出身】愛媛大学  工学部電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電気設計
1月から電気設計に配属になりました。初めての仕事として、ドライヤーという直径3.6mで幅が3.1m以上の大きな鉄製のロールを研磨する装置の制御盤改造の仕事を進めています。まだ、一人ではわからないことが多いので、電気設計の基礎を先輩社員に教わったり、外部講習を受講し知識をつけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「わからない」が「わかる」、「できない」が「できる」に変化
はじめは仕事に対して「わからない」、「できない」が多く不安になることがありました。しかし、先輩社員の人達に教えて頂いたり、自分で勉強したりすることで、だんだんと「わかる」、「できる」に変化していき、自ら考えて仕事ができるようになってうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 国内トップシェア!
国内の家庭用製紙分野における抄紙機の8割が川之江造機が担っていることです。また、「アジアNo.1のティッシュマシンメーカーを目指す」という国内には収まらず海外にも挑戦していく目標に感化し、川之江造機を選びました。
 
これまでのキャリア 社内ジョブローテーション(9ヶ月)→設計部設計部(電気)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの企業の説明会に参加しましょう。合同説明会などは様々な分野の企業と出会うことができます。そこで、今までは認知していなかった業界でも興味を持つ企業と出会うことがあります。就職活動は情報が命です。気になった企業、初めて聞く企業はとことん調べて自分自身にあう企業を見つけ出しましょう。

川之江造機株式会社の先輩社員

紙加工機の電気設計

設計部設計課(電気)
石川 知輝
鳥取大学 工学部電気電子工学科

生活に欠かせない紙を作る機械を設計

設計部設計課
高木 洸治
日本文理大学 工学部電気電子工学科

3次元モデルから2次元図面の作成

設計部設計課
武村 美穂子
高知工科大学 システム工学群ロボット工学専攻

設計部

設計部設計課
森實 亮
愛媛大学 工学部機械工学科

3Dを使いやすく

設計部設計課
河野 剛吉
広島工業大学 工学部 知能機械工学科

紙を作る機械の設計

設計部設計課機械設計
藤川 凌
広島工業大学 工学部 機械システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる