これが私の仕事 |
メガネの不具合や見え方の不安を取り除き、明るい「視生活」へのお手伝い お客様の抱える見え方への不満や不安、メガネの不具合などを解消し、より良い視生活を送れるようにするのが私の仕事です。それはお客様が何で困っているのか、それに対して何ができるのかを考え、提案し、改善や解決へとつなげる手助けをすることです。ご提案したレンズやフレームにご決定いただけたり、嬉しいお言葉を頂戴できると自分のモチベーションアップにもつながります。
また、お客様がお使いのメガネのメンテナンスも重要な仕事の一つです。小さな不具合であっても見え方や掛け具合いに影響を及ぼす場合もあるため、お客様がいつでも気軽にお立ち寄りいただけるように、入店しやすい雰囲気を感じていただけるように心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のご希望を上回る提案で、更なるご満足を提供できたとき お客様のライフスタイルや趣味などをうかがいながらお客様に合ったメガネをご紹介し、そのメガネにご決定いただくと、「ご提案して良かった。」と感じます。メガネをお渡ししたときや後日メンテナンスにご来店いただいた際に「調子よく使っています。」や「利用して良かった。」などのお声を頂戴すると、これからももっと頑張ろうというエネルギーになります。
いくつかのフレームで悩まれているお客様に対して素材の特長やデザイン、メガネを掛けたときの印象をお伝えしながら、ご決定の後押しをします。ご決定いただいたメガネを掛けて「これに決めて良かった。」と喜んでいただけると、自分も嬉しくなると同時に、更に知識を習得し、お客様にご満足いただけるよう努力しようと思うことができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
長い歴史を持つ地元企業で自己研鑽できる環境が整っていたから 最初のきっかけは、私自身がメガネの相沢を利用しているユーザーであることでした。初めから眼鏡業界を志望していたわけではないですが、学生時代に接客のアルバイトをしていたことから、その経験を少しでも活かせるような仕事をしたいと思い、長い歴史を持つ地元企業である当社の説明会へ参加しました。
入社して間もない頃は、分からないことも多く、できる仕事も少なかったですが、先輩や上司が手厚くサポートしてくれたお陰で成長することができました。社歴を問わず自分が学びたい分野をより深く学べる社内研修もあることは当社の魅力の一つと考えています。 |
|
これまでのキャリア |
2018年入社。メガネの販売を中心とした店舗業務全般。
(2025年4月より8年目がスタート) |