これが私の仕事 |
メガネの販売のほか、現在は加工やフィッテングも少しずつ担当しています 私の主な仕事は、視力測定を終えたお客様や、メガネの処方箋をお持ちになったお客様へメガネを販売することです。また、お客様が選んだフレームにレンズを組み込む加工や、メガネの掛け具合を直すフィッティングも、少しずつですが行っています。
メガネを販売する際は、お客様の表情に注目しながら、ご希望に沿えるよう努力しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
手作業で行う加工で、納得できるメガネを作ったときの達成感! 仕事のなかで、私は特にフレームにレンズを組み込む加工が好きなのですが、それが上手にできたときが一番嬉しいです。
加工をする際、気を付けなければいけないのは、主に光学中心のずれです。光学中心とは、レンズの一番よくみえる部分です。その高さが左右のレンズでずれてしまうと、見えづらさや違和感が生じてしまうことがあります。少しでもずれると良くないのですが、機械ではなく手作業で行っているため、とても難しいです。光学中心がぴったりと合った、自分が納得できるメガネが完成したときに達成感があります。お客様がずっと掛けるメガネなので、より上手に加工ができるように努力しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
メガネの知識がなくても安心、研修や資格取得のサポートが充実しているから 私が当社を選んだ理由は、研修が充実していると思ったからです。女性が働き続けることが当たり前となっている世の中で、安定して仕事をするには資格が必要だと感じていました。そんな中、眼鏡店の求人を見つけ、業界研究をしてみたところ、「眼鏡作製技能士」という国家検定資格ができることを知り、興味が湧きました。
当社の説明会で色々質問をしてみたところ、入社直後の研修だけでなく、数年後まで定期的な研修があり、さらに資格取得をサポートする研修や自己啓発支援まであるということがわかりました。メガネの知識がなくても安心して働くことができ、資格の勉強をすることもできそうだと感じ、入社することを決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2022年入社。メガネの販売を中心とした店舗業務全般。
(2025年4月より4年目がスタート) |