医療法人徳寿会トクジュカイ

医療法人徳寿会

ツツイグループ
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス
本社 東京、徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

T.R(24歳)
【出身】高千穂大学  経済学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分の能力を活かし、社会に貢献できる仕事
私は仕事とは自分の能力を活かして社会に貢献することだと思っています。

介護は”お手伝い”というイメージが強いと思いますが、ご利用者様が日常生活を快適に過ごせるよう”支援”することだと思っています。
今後超高齢社会を迎える日本において、高齢者の支援をすることは大きな社会貢献に繋がると思っています。
仕事を通じて社会とどう関わっていくのか、社会のためになにが出来るのかを考えて行動しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉をいただく瞬間
仕事をする上で、2つの気持ちを大切にしています。
1つ目は、思いやりを持つことです。
介護職は人から感謝されることもあり、人の役に立っているという実感を得やすい仕事です。
人のために働きたいという思いやりの気持ちを持っている方は、仕事のモチベーションも上がりやすいと思います。

2つ目は、周りをよく見ることです。小さなことからご利用者様が怪我をしてしまう等の自己に繋がるケースが多いので、常にご利用者様の様子や施設の様子等、周りをよく見ることを心掛けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プラチナ品質のサービス
父がデイサービスで仕事をしていた際にボランティアとして手伝いをしたことが介護職を志望したきっかけでした。
その中でも当法人は、「プラチナ品質」を掲げており
ただ介護を行うのではなく、綺麗な環境で過ごしていただくための「機能的価値」と
心穏やかに過ごしていただくための「情緒的価値」、
敬いと思いやりの心を大切にするというところに共感しました。
 
これまでのキャリア プラチナ・ヴィラ小平配属

この仕事のポイント

職種系統 ホームヘルパー
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護の仕事、ときくと、専門職だから自分にできるか不安。
入社するまでになにかしないと、と不安に思う方も多いと思います。

当法人では入社後に資格取得のための研修を用意してくれているので
学生のうちは、趣味を持っておくこと、介護だけではなく自分の興味のあることに色々チャレンジしてみることが大切だと思います。

私たちは人と関わる仕事なので、話の引き出しを増やしておくととても役に立ちます!

医療法人徳寿会の先輩社員

たくさんのやりがいを感じる仕事です

プラチナ・ヴィラ青葉台
I.K
駒澤大学

日々成長を感じることができる仕事

プラチナ・ヴィラ青葉台
A.K
日本体育大学 体育学部

日々色々なことを学び、成長ができる仕事

プラチナ・ヴィラ宮前
K.S
帝京科学大学 医療科学部医療福祉学科

未経験から介護のプロに

プラチナ・ヴィラ宮前
S.N
関西外国語大学 英語国際学科

自分らしく生きていくことを支える

プラチナ・ヴィラ東大和
H.T
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる