リーフラス株式会社リーフラス

リーフラス株式会社

スポーツ/健康/教育/子供/幼児体育/サッカー/野球/バスケ/ダンス
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
教育関連/レジャー・アミューズメント・パチンコ/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.61 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.54

先輩社員にインタビュー

西東京第二支店
安齋 大蔵
【出身】帝京大学  経済学部スポーツ経営学科卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自立型育成・組織を目指し、自ら考え行動するを繰り返す。
私たちは社歴問わず社員全員が経営、教育、指導を行います。今何が必要なのか、どう行動するのか指示を待つのではなく、自ら考えて行動することが必要です。
私自身も常に自ら理解し行動、言葉に移すよう心がけています。また、メンバーや子供たちにも答えを最初から提示するのではなく、一度自ら考えて行動するよう指導を行っています。
何かに迷ったりした際は、理念である『自分に良し、相手に良し、会社に良し、社会に良し』を念頭におきます。そして何より、仕事を楽しみます。
現在、班のリーダーとして、自身のスクールマネジメントからメンバーが抱えるスクールのマネジメント、指導研修、営業研修など人材育成の仕事もしています。子供たちや関わる全ての人の成長を肌で感じ、常に変化と進化し続けている環境に感謝とやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で考え行動するから、仕事がますます面白くなる。
人、仕事、やりがいなど働く環境の充実が、私たちの強みです。
やらされる仕事をするのではなく、自ら考え行動するといった風土があり、自身の成長を感じることができます。また、上司、部下関係なく意見が言えること、新入社員であっても企画を実行できたり、役職に就くなど互いに切磋琢磨し合える環境が整っています。私も新入社員の頃に、イベントの運営を行うプランナーや経理面を行うアカウントリーダー、集客を計画する集客リーダーなども任せていただきました。現在、プロ野球との合同イベントや社内のプロジェクトに参加させてもらうなど、常に変化があり自身を成長できる環境がリーフラスにはあると感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大好きなスポーツに関わる仕事を、リーフラスでできて幸せです。
私はスポーツを一生の仕事にしたい、人のためになる仕事、人から望まれる仕事をしたいと考えていました。また、地域との関わりを深く持ち、地域に密着した形でスポーツビジネスを行ってみたいと考えていました。
就職活動中にリーフラスを知り、私の目標を実現できると強く感じたことがきっかけでした。
好きなことを仕事にする難しさや、不安も多くあったのも事実です。しかし、選考中に働いている社員のキラキラとした表情や仕事の素晴らしさを話してくれる姿を見て、より一層入社したいと感じるようになりました。
実際、現場でも“人”中心のマネジメントを実践しており、だれもが意見が言える環境、皆が家族のように接してくれる環境が好きです。
 
これまでのキャリア (2009年4月入社)
スクールインストラクター→リーダー→支店長代理→支店長

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさん悩み、考えて、そしてチャレンジを続けて欲しいと思います。
自分の好きなことを仕事にする難しさももちろんありますし、大きな壁にもたくさんぶつかりますが、好きだからこそ頑張れる、乗り越えられる、そして楽しめると思います。
一度きりの人生です、自分の信じた道を突き進んでください。
みなさんと共に働けることを楽しみにしています。

リーフラス株式会社の先輩社員

スポーツと子供達の未来を豊かにする仕事

福島第二・栃木支店
川又 翔太
福島大学 人間発達文化学類 スポーツ芸術創造専攻

スポーツ業界で知らない人はいない、そんな存在になるために。

埼玉第一支店
佐藤 耀
大東文化大学 スポーツ・健康科学部スポーツ科学部

”当たり前のレベルが高い”スクールで、信頼を得る仕事

埼玉第一支店
土屋 洋史
国際武道大学 体育学部体育学科

組織のマネジメントを通して、社員一人ひとりの人間性を高める

北海道SA推進課
神谷 真吾
北海道保育総合専門学校 こども未来学科

人の気持ちを大切にしながら、育成をしています。

東京支社
中野 泰博
法政大学 経営学部経営学科

指導をする立場として、私も人として成長をし続けていきたい。

東東京第三支店
芝垣 美希
東京女子体育大学 体育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる