巴山建設株式会社トモヤマケンセツ

巴山建設株式会社

巴山グループ / 一般土木工事
業種 建設
本社 東京

先輩社員にインタビュー

土木部
N.H(20歳)
【出身】田無工科高等学校  都市工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 責任があるがやりがいのある仕事
私の仕事は現場の管理です。
今は主に現場での測量や、工事写真の撮影を行っています。
現場では私たちの測量をもとに工事が進んでいくため、素早く正確に測量しなければいけないのでプレッシャーを感じることもありますが、自分の指示のもと作業が進み構造物ができていくためやりがいもとても大きいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人のためになる仕事
道路舗装工事を行ったとき、道路の解放後の残りの仕事をしに行った際に一般の方から「いつも使う道をキレイにしてくれてありがとう」と直接声をかけられたことがありました。今まで携わった工事も人のためになる仕事だと理解していましたが、直接声をかけられたことでよりそれを実感することができたのでとても印象に残っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長できる会社だと感じたから
私がこの会社を選んだ理由は、社員の年齢層が若いことと、若いうちから責任のある仕事を任されるからです。
最初は不安もありますが責任ある仕事を任せてもらえたことでよりはやく成長できたと感じています。また先輩方の年齢が近いこともありわからないことも相談しやすいため成長するのにいい環境が整っていると思います。
 
これまでのキャリア 土木部 2年

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際の仕事現場をみないとわからないことが多いと思うので、妥協せず自分に合う会社を見つけられるようたくさん見学に行くといいと思います。

巴山建設株式会社の先輩社員

工事現場の安全・品質・工程の施工管理、監督します。

S.H
国土建設地理学院 測量工学科

私の指示のもと工事が進んでいくので、とてもやりがいがあります

土木部
T.T
国士舘大学 理工学部 理工学科

自分が考えた通りに工事を進める事ができる

土木部
K.K
日本工学院八王子専門学校 土木・造園科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる