皆さんはじめまして!
株式会社アクティブライフ(大阪ガス100%出資)採用担当です。
コロナ禍以降、オンラインでの説明会が普及してからは、一次・二次面接は「オンライン」、最終面接は「対面」という企業も増えました。
特に対面での面接が緊張するというお声を私も良く耳にします。
そこで今回は、今日から実践出来そうなアドバイスを簡単にお話します◎
【緊張をほぐす】
1.笑顔を意識する
作り笑顔でも脳は「リラックスしている」と錯覚するそうです。
笑顔は自分の緊張をほぐすだけではなく、相手にも好印象◎ですよね!
2.身近な人に話すように意識する
友人や家族と話すような意識を持つと、少し言葉が出やすくなります。
目線も優しくなり、こちらも好印象を残すことが出来ます◎
【注意すること】
1.無理に取り繕わない
緊張してもいいんです◎冒頭に「本日は少し緊張しておりますが…」と伝えるのも、自然体で効果的です◎
2.姿勢・目線を意識
背筋を伸ばし、相手の目を見ることで、自信があるように見え、誠実な印象を与えます。
目を見るのは緊張する…という方は、眉間や鼻のあたりを見るのも◎
【最後に・・・】
面接は「完璧な答えを言う場」ではありません。
「あなたという人を知ってもらう場」であり、
「あなたが受けている企業を知る場」でもあります。
一方通行ではなく、お互いが「興味を持ち」「理解を深める場」だと
私は常に意識しながら面接をしております。
緊張しても大丈夫です◎
あなたの言葉で、あなたらしくお話して下さいね!
当社では、学生が出来るだけ「自分らしく」お話していただけるように、
面接前には専任の人事担当者との面談の機会を設けています。
また面接当日も、あなた専任の人事担当者が一緒に面接にも入ります。
二人三脚で一緒に頑張りましょう!