大学院卒・技術職 | 301名~ |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 104329名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 301名~ 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、育休取得率90%以上、在宅勤務可、海外で働ける、新規事業提案制度 |
ソニーグループ株式会社 | 職種:
<技術系> ソフトウェア・信号/情報処理、メカ・メカトロニクス、半導体・デバイス・材料、電気、光学、品質・環境・調達、ライフサイエンス、コーポレート機能(技術)、R&D WILL から選択するコース別採用 ※株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニー株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社との合同採用 <事務系> セールス&マーケティング、ビジネスマネジメント&ファイナンス、コーポレートスタッフ、プロダクト&サービスプランニング、リーガル&ライセンス から選択するコース別採用 ※株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニー株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社との合同採用 仕事内容: 上記参照 勤務地: ソニーグループ株式会社:ソニーシティ、ソニーシティ大崎、厚木テクノロジーセンター ソニー株式会社:ソニーシティ、ソニーシティ大崎、ソニーシティみなとみらい、厚木テクノロジーセンター、御殿山テクノロジーセンター ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社:ソニーシティ、ソニーシティ大崎、厚木テクノロジーセンター、大阪オフィス、福岡事業所、博多オフィス その他、国内・海外の事業所各地での勤務可能性あり 勤務時間: 7時間45分 (標準労働時間帯 9:00~17:30) フレックスタイム制あり(コアタイムなし) 給与: 博士了 初任給363,000円(月給) 修士了 初任給343,000円(月給) 大学卒 初任給313,000円(月給) 2025年度予定 諸手当: 通勤交通費手当 賞与(業績給): 年1回 給与改定: ジョブグレード制により、年功ではなく個人の役割・実績に応じ改定 ただし、役割に大きな変動が生じた場合は随時見直し 休日休暇: 年間休日125日(2024年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日) 年次有給休暇 (初年度17日、最大24日)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) 福利厚生: 社会保険完備 (健康・厚生年金・雇用・労災)、財形貯蓄制度、社員持株会、独身寮など 自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能です。 その他制度: 各種育児関連制度をはじめ、介護・不妊治療を目的とした休職制度、ボランティア休職制度、留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的としたフレキシブルキャリア休職などがあります。 多様なライフスタイルに応える環境を整備し、勤務体系に柔軟性を持たせています。 募集学科: 全学部全学科 本社: 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
---|---|
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
職種: 「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売 「toio(トイオ)」およびソフトウェア、コンテンツの企画、開発、販売 仕事内容: 上記参照 勤務地: ソニーシティ:東京都港区港南1-7-1 芝浦クリスタル 品川港南:東京都港区港南1-6-27 勤務時間: 7時間45分 (標準労働時間帯 9:30~18:15) 出勤退勤時間を選択できる月間フレックスタイム制あり 給与: 年俸制(下記年俸額を12分割した金額を給与として支給) 博士了 :510万円~ (40.0万円/月) ※左記金額を標準とし、専門性や経験等に応じて個別に設定することがあります 修士了 :480万円 (40.0万円/月) 学部卒 :430万円 (35.8万円/月) ※2025年度予定 ※年俸に固定残業手当(学士:1,195,400円、修士:1,334,400円、博士:1,417,800円/年540時間相当)を含む。45時間/月を超える平日超過勤務、深夜帯勤務、休日勤務は追加で支給。 ※その他諸手当:通勤手当、緊急呼出手当、年末年始手当 諸手当: 通勤手当、緊急呼出手当、年末年始手当 賞与(業績給): 年1回(6月) 給与改定: ジョブグレード制により、年功ではなく個人の役割・実績に応じ改定 ただし、役割に大きな変動が生じた場合は随時見直し 休日休暇: 年間130日、完全週休2日制(土日)、国民の祝日、個人別休日、SIEグループグローバルウェルネス休暇、夏休み・年末年始(弊社カレンダーによる)など 福利厚生: ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッタークーポン等)、各種慶弔金、人間ドック受診(35歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、提携スポーツ施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、独身寮、ソニーグループ各種保険、SIE独自カフェテリアプラン、PlayStation Studios製タイトルの提供、社会保険完備 (健康・厚生年金・雇用・労災)など その他制度: 各種育児関連制度をはじめ、介護休職制度、ボランティア休職制度や、両立支援制度「Symphony Plan」があります。 「Symphony Plan」では不妊治療やがん治療、留学や家族の転勤など様々なライフイベントに直面した時も仕事を継続しながら力を発揮できる環境を整備し、勤務体系に柔軟性を持たせています。 募集学科: 全学部全学科 本社: 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
ソニー株式会社 | ソニー株式会社
職種: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 ※ソニーグループ株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社との合同採用 仕事内容: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 勤務地: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 勤務時間: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 給与: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 賞与(業績給) : ソニーグループ株式会社をご参照ください。 給与改定: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 休日休暇: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 福利厚生: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 その他制度: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 募集学科: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 本社: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
職種: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 ※ソニーグループ株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニー株式会社との合同採用 仕事内容: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 勤務地: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 勤務時間: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 給与: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 賞与(業績給) : ソニーグループ株式会社をご参照ください。 給与改定: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 休日休暇: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 福利厚生: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 その他制度: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 募集学科: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 本社: ソニーグループ株式会社をご参照ください。 |
ソニーグローバルソリューションズ株式会社 | 職種:
IS/ITエンジニア、ソニーグループのグローバルビジネスを、Information System/Information Technologyの視点から支える仕事 ■入社後の研修を経て、製造、販売、SCM、BtoE等のビジネス領域における、既存システムの保守および新規アプリケーション開発やインフラ導入プロジェクトをメンバーとして経験 ■その後、ビジネス上の課題や要件をまとめ、クラウド等の新規サービスやビッグデータを活用したシステムの企画、開発、導入プロジェクトの運営サポートをリーディングする仕事を経験 ■将来的には、ソニーの業務プロセスやEnterprise Architecture視点での、IS/ITの方針策定や、多種多様なプロジェクト実行責任を担う役割を目指す 仕事内容: 上記参照 勤務地: 国内:東京、福岡、ソニーグループの国内関連会社(ソニーグループ(株))へ出向の可能性あり 海外:ソニーグループの海外関連会社 業務請負 勤務時間: 7時間45分(標準労働時間帯 9:00~17:45) フレックスタイム制あり(コアタイムなし) ※在宅勤務制度など、多様な働き方有 給与: 24年実績(基本給) 修士了:月給305,000円 大学卒:月給275,000円 試用期間3カ月 期間中待遇の変動なし 諸手当: 交通費全額支給、残業手当など 昇給: 年1回(7月) 賞与: 年2回(6月、12月) 休日休暇: 年間所定休日125~126日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日、年次有給休暇(初年度17日~最大24日)、積立休暇、慶弔休暇 福利厚生: 健康保険(ソニー健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 その他制度: ■新人育成研修:IT基礎研修、OJT育成配属、ソニーIS業務知識研修、メンター制度など ■ビジネス研修:各種ビジネススキル研修(コミュニケーション、ロジカルシンキングなど)、管理職研修など ■ソニー教育通信講座:申し込んだ講座を修了した場合、受講料の一部が会社補助。 ■自己啓発語学コース:社内で開催する英語・中国語のクラスに一定以上参加された場合、受講料の一部が会社補助 募集学科: 全学部全学科 本社: 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社 | 職種:
技術系職種 商品設計/ソフトウェア設計/生産技術/要素技術/設計技術/情報システム 事務系職種 資材調達/物流/経営企画/生産管理/人事総務 仕事内容: 上記参照 勤務地: 東京都、神奈川県、千葉県、愛知県 勤務時間: 8時30分~17時15分(休憩1時間・実働7時間45分) ※フレックスタイム制あり 給与: 大学院卒:月給270,000円 大学卒:月給246,000円 高専(専攻科)卒:月給246,000円 高専(本科)卒:月給210,000円 ※2024年実績 諸手当: 通勤手当、残業手当他 昇給: 年1回 賞与: 年2回 休日休暇: 年間休日125日/週休2日制(土・日)、大型連休等、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 福利厚生: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 その他制度: 新入社員集合研修、階層別研修、技術研修 海外派遣プログラム、通信教育、語学研修 募集学科: 機械系、電気・電子系、電子制御系、情報・通信系、物質系、材料系、文系 本社: 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 | 職種:
<技術系> ・開発エンジニアコース:設計、製品技術、デバイス開発、プロセス開発、解析技術、テスト技術開発、実装技術開発、生産技術開発(設備開発)、品質/信頼性技術 ・システムエンジニアコース:生産技術開発(システム開発)、情報システム開発 ・製造エンジニアコース:製造技術、設備技術 ・データサイエンスコース:データサイエンス ・ファシリティエンジニアコース:ファシリティ管理 <事務系> ・管理系コース:経営管理、生産管理、調達、経理 ・人事/総務コース:人事、総務 ※新卒採用についてはコース別採用を行っており、初期配属はご希望のコースへ配属します。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 仕事内容: 上記参照 勤務地: <九州エリア> 熊本テクノロジーセンター(熊本県菊陽町)、長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)、大分テクノロジーセンター(大分県大分市)、国東サテライト(大分県国東市)、鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市)、博多オフィス(福岡県福岡市) <東北エリア> 山形テクノロジーセンター(山形県鶴岡市)、白石蔵王テクノロジーセンター(宮城県白石市) <その他エリア> 東浦サテライト(愛知県東浦町) 上記他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅 ※ビジネス状況に応じて、全事業所間での転勤の可能性があります。なお、勤務地限定採用は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 ※新卒採用においては、採用選考時に初期配属エリア(九州エリアまたは東北エリア)の希望を確認し、内定時に初期配属エリアを確約します。内定後に初期配属エリア内の勤務地の希望を確認し、入社時に希望のいずれかの勤務地へ配属します。将来的にはキャリア形成や業務の都合等により転勤が発生する可能性もあります。 ※東浦サテライトについては、配属がある場合、内定後に希望調査をします。 勤務時間: 標準労働時間1日8時間(標準労働時間帯8:30~17:30) ※月間フレックスタイム制、交替勤務あり 給与: 大学院(修士):285,000円(月給) 大学・高専専攻科:253,500円(月給) 高専・技術系短大:218,000円(月給) ※大学院(博士)は経験・専攻を加味し個別に設定 ※2024年度実績 諸手当: 超過勤務手当、通勤手当、住宅補助 昇給: 年1回(7月) 賞与: 年2回(6月・12月) 休日休暇: 年間休日126日(2024年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)、年次有給休暇(初年度17日、最大24日)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) 福利厚生: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 その他制度: ・新入社員研修、リーダーシップ研修、階層別研修、技術研修等 ・ソニー通信教育受講可能 ・メンター制度有 ・入社後、2年目、3年目、28歳より10年ごろのキャリア研修やメンターによる面談を実施 ・TOEIC等 募集学科: 全学部・全学科 本社: 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4000-1 |
ソニー・太陽株式会社 | 職種:
技術職、事務職 仕事内容: 上記参照 勤務地: 大分県日出町 勤務時間: 8:30~17:30(休憩時間60分) 給与: 修士了 月給192,500円 大学卒 月給182,500円 高専卒 月給172,500円 短大卒 月給172,500円 専門卒 月給167,500円 (2024年4月実績) 諸手当: 交通費、残業手当 昇給: 年1回 賞与: 年2回 休日休暇: 年間休日122~123日(土・日・祝祭日・年末年始など) 有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇等 福利厚生: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 その他制度: ・ジョブグレード(職務)に応じた専門研修、ヒューマンスキル研修、ビジネススキル研修など ・ソニーグループ通信教育制度修了者への補助有 ・メンター制度有 募集学科: 全学部・全学科 本社: 〒879-1504 大分県速見郡日出町大字大神字寒水1402-14 |
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 | 職種:
ソフトウェア開発エンジニア 仕事内容: 上記参照 勤務地: ソニーシティみなとみらい、ソニーシティ大崎、ソニーシティ その他、国内・海外の事業所各地および労働者の自宅 ※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 勤務時間: 標準勤務時間帯 9時00分~17時30分 (うち休憩45分) ※標準労働時間7.5時間 月間フレックスタイム制度(入社時) ※在宅勤務制度あり 給与: 大学・修士卒 月給26.1万円 大学・学部卒 月給23.7万円 高専・専攻科卒 月給23.7万円 高専・本科卒 月給21.1万円 諸手当: 交通費、残業手当など 昇給: 年1回 賞与: 年2回(6月、12月) 休日休暇: 年間休日125日または126日:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、個人別休日(個人が設定できる休日) 年次有給休暇 初年度20日、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、ライフ休暇等) 福利厚生: 社会保険完備 その他制度: ・新入社員研修、技術研修、ソニーグループ研修、e-Learning等 ・ソニーグループ通信教育制度修了者への補助有 募集学科: 全学部・全学科 本社: 〒141-0022 東京都品川区東五反田二丁目21番28号 |
ソニーピーシーエル株式会社 | 職種:
<修士卒・学部卒・高等専門学校卒向け> クリエイティブ職 ・プロデュース/プロジェクトマネジメント業務 ・空間デザイン/設計業務 ・映像クリエイション業務 ・リアルタイムコンテンツディレクション業務 テクニカル職 ・xRエンジニア ・システムインテグレーション業務 ・アプリケーション開発業務 ・3DCGクリエイション業務 ・リアルタイムエンジンプログラミング業務 営業/マーケティング職 コーポレート職 <専門卒向け> テクニカル職 ・編集/グレーディング業務 ・MA業務 ・撮影業務 ・3DCGクリエイション業務 ・リアルタイムエンジンプログラミング業務 仕事内容: 上記参照 勤務地: ソニーピーシーエル株式会社 各事業所、および労働者の自宅 ※入社2年目以降、将来的に会社の定める場所(在籍出向/業務請負/派遣等を含む)へ変更されることがある。 勤務時間: 標準労働時間 7 時間 45 分( 9 時 30 分~18 時 15 分) 月間フレックスタイム制度・在宅勤務制度あり 給与: <2024年7月実績> 修士卒 246,000円(月給) 学部卒 230,000円(月給) 専門卒 211,000円(月給) 試用期間:入社後3ヶ月間 ※その他条件は本採用時と変更なし ※通勤交通費別途支給 ※超勤手当別途支給 諸手当: 交通費、残業手当、資格手当 昇給: 年1回 賞与: 年2回(6月、12月) 休日休暇: 週休2日制、年間所定休日125 ~ 126 日、積立休暇、年末年始休暇、 年次有給休暇(初年度12 日~最大22 日) 保険: 社会保険完備、財形貯蓄制度、社員持株会など、ソニーグループ共通福利厚生サービス その他制度: 育児・介護・治療と仕事の両立支援制度 入社時研修、ソニーグループ研修、社内集合研修、e-Learning研修など チューター制度(新卒入社者に対しては、先輩社員がマンツーマンで指導を行う『チューター制度』を導入) 募集学科: 全学部・全学科 本社: 〒108-0075 東京都港区港南1-7-18 A―PLACE品川東 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
試用期間 | あり
入社後3か月間 ※その他条件は本採用時と変更なし ※各社共通 |
---|---|
研修・見習い期間 | 新人研修あり
※部署により期間は異なる |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | - |
平均年齢 | - |
研修 | - |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | - |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | - |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。