株式会社ホクビーホクビー

株式会社ホクビー

食品加工メーカー メルティークビーフ ハンバーグ ステーキ
業種 食品
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

フィールド営業部 アカウント営業チーム
田中 秀亮
【出身】北星学園大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ホクビー商品の販売活動を行います。
既にお取引のある顧客と関係を築き、納入している商品の売れ行きの確認や意見・ニーズの吸い上げ、新商品や別商品の提案などを行うことがメインの仕事内容です。

食品展示会や人とのつながり(顧客の紹介等)から新規営業活動を行う場合もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の笑顔を間近に見れること
お客様からの感謝の言葉は、顧客と向き合った日々の努力が報われたことを実感し、やりがいを感じます。また、営業業職は事務職では味わえない様々な経験、外部の魅力的な人に出会うことが多く、日々刺激を受けることができることも魅力の一つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 独自技術を持つ唯一無二の北海道企業
ホクビーを知ったきっかけは、大学の学内説明会に人事の方が来ていたことでした。話を聞いていくうちに、エコでサステナブルな牛肉「メルティークビーフ」に無限の可能性を感じました。

ホクビーであれば、自分が就活する上で軸にしていた「社会貢献できること」、家族や友人が居る北海道内で働くことができるところに強く惹かれました。結果的に入社1年目で東京転勤となりましたが、今となっては視野が広がり自分が成長できたと感じています。
 
これまでのキャリア 営業(10年):関東、東北エリアの卸売企業
原料調達(5年)
営業(2年):大手外食、小売企業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

沢山の企業に訪問して楽しく仕事できそうと感じる企業にチャレンジしてみてください。就職に失敗しても何度でもやり直せますよ。気負わず今を楽しみましょう。

株式会社ホクビーの先輩社員

自分のアイディアを活かせる仕事

商品部 商品開発チーム
西村 万智子
帯広畜産大学 畜産学部 環境農学ユニット(兼国際協力ユニット)

工場の生産ラインの維持管理と改善活動をしています!

生産事業部 新港工場 メルティークチーム
長山 寛治
北海道立札幌高等技術専門

ホクビーならではの商品を開発しています!

商品部 商品開発チーム
塩谷 実のり
藤女子大学大学院 人間生活学部

お客様の想いをカタチにする仕事!

商品部 商品開発チーム
福井 歩
帯広畜産大学 畜産学部 畜産科学課程

正確さと様々な方とのコミュニケーションが重要な仕事です!

商品管理部
西岡 優菜
酪農学園大学 農食環境学

美味しさを考える仕事

商品部 商品開発チーム
矢野根 智広
北海道大学大学院 環境科学院

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる