株式会社ホクビーホクビー

株式会社ホクビー

食品加工メーカー メルティークビーフ ハンバーグ ステーキ
業種 食品
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

品質保証部
品野 綾子
【出身】弘前大学  農学生命科学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 商品の品質保証に関わる仕事
品質保証部として、商品の規格書作成や細菌検査結果の送付などを担当しています。
規格書作成は、商品の原材料やアレルギーの情報、製造工程などを記載した書類を作成し、お客様に提出する仕事です。細菌検査結果の送付は、自社で行った細菌検査の結果を記載した書類を作成し、お客様に提出する仕事です。検査は品質保証部で行っており、私も入社後8年程検査業務を行っていました。

他にも、主な仕事として食品表示を作成する仕事などもあります。私は現在勉強中ですが、法律に関する知識が必要なため、日々の勉強や時代と共に変わる情報に敏感になることが大切です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の安全を守る最後の砦となる
品質保証部は、光の当たらない縁の下の力持ち的な部署ですが、とても大切な部署です。お客様の安全を守る最後の砦となります。日々正確に仕事をこなすことが商品の安全に繋がっていることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安心・安全な商品を作っている
食品会社に興味があったのと、地元の北海道で働きたいと思ったことから、ホクビーに興味を持ちました。会社を知っていくうちに、原料の全量検査を行うなど安心・安全に力を入れていることがわかり、ホクビーを選びました。
 
これまでのキャリア 2014年4月~ 品質保証部(検査業務等)
2022年6月~ 品質保証部(規格書作成等)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は話すことが得意ではありませんでしたが、真摯に向き合うことで気持ちは伝わると思います。あまり重たく考えすぎず、焦らずに頑張ってください。

株式会社ホクビーの先輩社員

自分のアイディアを活かせる仕事

商品部 商品開発チーム
西村 万智子
帯広畜産大学 畜産学部 環境農学ユニット(兼国際協力ユニット)

工場の生産ラインの維持管理と改善活動をしています!

生産事業部 新港工場 メルティークチーム
長山 寛治
北海道立札幌高等技術専門

ホクビーならではの商品を開発しています!

商品部 商品開発チーム
塩谷 実のり
藤女子大学大学院 人間生活学部

お客様の想いをカタチにする仕事!

商品部 商品開発チーム
福井 歩
帯広畜産大学 畜産学部 畜産科学課程

正確さと様々な方とのコミュニケーションが重要な仕事です!

商品管理部
西岡 優菜
酪農学園大学 農食環境学

美味しさを考える仕事

商品部 商品開発チーム
矢野根 智広
北海道大学大学院 環境科学院

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる