大東建設株式会社
ダイトウケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
住宅/建築設計/設備・設備工事関連
本社
山形
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/29)

先輩社員にインタビュー

S・K(24歳)
【出身】山形県立産業技術短期大学校  機械システム系メカトロニクス科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な業務を行う総務部
基本は書類を作成したり、採用関係の対応を行ったりしています。たまにですが、現場で仕事をする時もあります。現場では工事写真を撮ったり、安全パトロールに参加したりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
考え、対応し、成長していく!変化がある毎日が楽しい!
前職はライン作業や製造の1工程をひたすら行う、あまり考えずに行うことができる「作業」をしていた。変化がない毎日が楽しくなく、虚無感すら感じてしまう程だった。今思えば自分に向いていないことだったのだと思います。
今は毎日何かが変わり、それに対応していき、何かしらの学びを得ている。常に変化していることに対応していくことに充実感を得ている。去年と同じ行事でも何か違う部分が必ずある。そんな毎日がとても楽しく、好きである。だからこそ毎日が充実しており、虚無感を感じない総務での仕事が好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 中学・高校の同級生に誘われて、気付けば3年目
中学・高校と一緒だった友人から誘われて会社のことを知った。最初は現場作業員で誘われたが、体を動かすことがあまり得意では無かったため、事務関係の仕事が出来ないか相談したところ紹介してもらえた。
最初こそ建設業には良いイメージを持っていなかったが、今ではとても誇りを持って仕事をしている。何より現場にいる人は面白い人が沢山いて、話をしていてとても楽しい。笑顔あふれる会社の雰囲気がとても心地よく、居心地が良い。そんな会社がとても好きです。
採用の仕事も総務での事務作業も大変なことは多いが、やりがいを感じており、毎日を充実して仕事をこなしている。今では誘ってくれた友人とお互いに支え合って、得意な分野を活かしながら日々の業務に励んでいます。
 
これまでのキャリア 学校卒業後 :食品会社に就職 工場内にてライン作業を行う。(約1年半)
退職して半年後:安全靴メーカーに就職 安全靴の製作を行う。(試用期間中退職)
2022年2月:大東建設に就職 現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の得意なこと・長く続けられることを探してみてほしい。
ずっと同じことをするのが得意な人もいれば苦手な人もいると思う。「人を使う」より、「人に使われる」方が好きな人もいると思う。そういった自分の「特性」を探して仕事を選んでほしいと思う。「好きなことを仕事にする」というのも大事ではある。しかし、「好きなこと=得意なこと」とならない場合があるのでそこだけは間違えないでほしいと思う。

掲載開始:2025/01/27

大東建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大東建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)