これが私の仕事 |
ウェディングプランナー"お二人だからこそ、お二人ならでは!を大切に” 結婚式を迎える新郎新婦様と約半年間打ち合わせを行い当日までのサポートをしています。初回の打合せでは、“お二人はどんな1日にされたいですか?”と尋ねますと、ほとんどの新郎新婦様は『楽しい一日にしたい』『思い出に残る1日にしたい』など、かなり漠然とした回答をお答えいただきます。価値観は人それぞれで私が思う「楽しい」とお二人が思う「楽しい」は同じ言葉でも、思い描く一日が一緒とは限りません。一つ一つの言葉の真意をヒヤリングし目に見える形で変えていくことがウェディングプランナーの仕事です。一組一組の新郎新婦様に寄り添い“お二人らしさ”を感じる世界で一つしかないオリジナルウェディングを一緒に創ることを大切にしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やりがいは新郎新婦様の笑顔とありがとうの言葉 この仕事は、終わりのない文化祭実行委員だと 私は感じています。定められた期間の中で新郎新婦様とゲスト様に喜んでいただける1日を考え準備をし、当日を迎えます。失敗ができない大切な1日だからこそ大変なことやプレッシャーが沢山ありますが、当日の新郎新婦様とゲスト様の笑顔を見られた時には、頑張って良かった!と感じます。そして、何より式を終えられたお二人からの温かい言葉や手紙が嬉しくやりがいを感じます。特に印象に残っている言葉が「僕達のために時間と心を使ってくれてありがとう」というお言葉です。心からのありがとうの感謝は心からのおめでとう、その想いを持って仕事をすることでいただけるのだと思います。ただ仕事をこなすのではなく、想いを持って向き合う事をこれからも大切にしたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分が輝ける場所で 選んだ理由はいくつかありますが、グループ会社として様々な部署がある点はすごく良く感じました。就活中はブライダルの職に就きたいという強い思いはありましたが、自分はプランナーがしたいのか、それとも衣装アドバイザーなのか、サービススタッフが良いのかなどやりたいことや向いている部署はどこかなど分からず曖昧でした。弊社では、入社後各部署の研修があり、その上で部署が決定されます。また続けていく中で他の部署での挑戦も可能なので自分が一番輝ける場所で仕事できることが良いところだと感じます。 |
|
これまでのキャリア |
2021年新卒総合職として入社、式場ウェディングサロンへ配属、現職に至る |