リョービ株式会社
リョービ
2026

リョービ株式会社

東証プライム市場上場/ダイカストメーカー/建築用品/印刷機器
  • 株式公開
業種
機械
自動車/金属製品/輸送機器/非鉄金属
本社
広島、静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

・ダイカスト(主に自動車部品)
・建築用品(ドアクローザ、ヒンジ、建築金物等)
・印刷機器(オフセット印刷機、印刷周辺機器等)
などの製造販売

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

【リョービは、世界トップクラスのダイカストメーカー】

軽くて耐久性に優れたアルミダイカスト製品で、さまざまな自動車の軽量化に貢献するリョービ。シリンダーブロックやトランスミッションケースなどのパワートレイン部品、ボディー・シャーシ部品からモーターケースなどの電気自動車部品まで、2,500点に及ぶ自動車部品を供給し、300車種以上の自動車に採用されています。リョービはグローバルサプライヤーとして技術力と品質で高い評価をいただいています。また、「建築用品」や「印刷機器」など完成商品分野でも、くらしの身近なところで、人々のゆとりと豊かさを支えています。

事業優位性

【世界トップクラスの実績と技術を誇る、リョービのダイカスト】

リョービの創立以来の事業であり、現在も「中核」となっているのが、ダイカスト事業。精密な金型に、アルミニウムなど非鉄金属の合金を高速・高圧で注入し、瞬時に成形するダイカストは、耐久性に富み、リサイクル性に優れ、複雑な形状の製品を大量に生産することが可能。自動車やオートバイをはじめ、さまざまな分野で活用されており、今後も需要の拡大が見込まれています。金型の設計から加工・品質検査までを一貫して手掛けるリョービのダイカスト事業は、世界でもトップクラスの実力と実績を有しています。また、独自の技術開発によって構築された高い製造技術は、他に類を見ない高精度・高強度・高品質を実現しています。

技術力・開発力

【総合メーカーとしての「強み」を支えるのは、やはり人材の力】

当社では企画から設計、製造に至るまで、全てに自ら取り組み、得意分野に経営資源を集中させることにより、総合メーカーの「強み」を磨いてきた企業なのです。技術力、開発力、機動力、全てを含む総合力が、世界を相手とするリョービの事業では求められるのです。その根本となるのは、やはり「人材」の力。新入社員・階層別・職能別・部門別の豊富な教育訓練。また、自己啓発援助、国内・海外留学などの充実した制度を用いて、リョービは「人」を育て続けます。

会社データ

事業内容 ・ダイカスト
 リョービは、世界トップクラスのダイカストメーカー。
 シリンダーブロツクやトランスミッションケース、サブフレームなど
 さまざまなダイカスト製品を世界中の自動車メーカーに提供しています。
 また、ボディ・シャシー部品やEV関連部品などの需要も拡大しています。

・建築用品
 ドアを静かに確実に閉めるドアクローザ。
 ホテルなどの室温を快適に調節する空調制御システム。
 リョービは、安全で快適な住まいやオフィスを実現する建築用品を提供しています。

・印刷機器
 カタログ、ポスター、雑誌や美術書など、美しい印刷物を
 スピーディーに仕上げる高精度、多機能のオフセット印刷機。
 リョービは、世界中のお客様に独創的で高品質な印刷機やサービスを提供しています。
企業理念 技術と信頼と挑戦で、
健全で活力にみちた企業を築く。
設立 1943年12月
資本金 184億7200万円
従業員数 【リョービグループ】7,385名 【リョービ】1,694名 (2022年12月31日現在)
売上高 決算期   売上高(連結) 
────────────
2022/12 2,495億2,100万円
2021/12 1,980憶7,300万円
2020/12  1,709億7,300万円
2019/12  2,205億1,900万円
代表者 代表取締役社長 浦上 彰
本社所在地 〒726-8628
広島県府中市目崎町762
(電話)0847-41-1111
事業所 本社、東京支社、虎ノ門オフィス、大阪支店
営業所/札幌、仙台、浜松、名古屋、富山、広島、福岡
工場/広島工場、広島東工場、静岡工場、菊川工場
平均年齢 43.09歳(男性 43.26歳 女性 41.95歳)
平均勤続年数 19.0年(男性 19.3年 女性 17.1年)
グループ会社 国内9社/リョービミラサカ(株)、リョービミツギ(株)、(株)東京軽合金製作所など
海外7社/RYOBI DIE CASTING (USA),INC. 、RYOBI ALUMINIUM CASTING (UK),LIMITED
              利優比圧鋳(大連)有限公司など
沿革 1943年
(株)菱備製作所(現リョービ(株))を設立

1944年
ダイカスト製品の製造販売を開始

1954年
プラスチック製品の製造を開始

1961年
オフセット印刷機の製造を開始

1963年
ドアクローザの製造販売を開始

1973年
リョービ(株)に社名変更

1975年
コーポレートアイデンティティシステム(CIS)を導入

1985年
米国にシェラー・リョービCORP.(現リョービダイキャスティング(USA), INC.)を設立

1990年
英国にリョービアルミニウムキャスティング(UK), LIMITEDを設立

1994年
コーポレートアイデンティティシステム(CIS)を見直し、新しいコーポレートロゴ、カラーを制定

2005年
中国に利優比圧鋳(大連)有限公司を設立

2007年
メキシコにアールディシーエム, S. DE R.L. DE C.V.を設立

2010年
中国に利優比圧鋳(常州)有限公司を設立

2011年
タイにリョービダイキャスティング(タイランド)CO., LTD.を設立

2014年
合弁会社 リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)が創業

2014年
中国に利佑比(上海)商貿有限公司を設立

2017年
リョービ保育園(1967年開園)を法人化し、事業を承継するリョービライフサービス(株)を設立

2018年
[パワーツール事業] パワーツール事業を京セラグループに譲渡
[ダイカスト事業] 豊栄工業株式会社がリョービグループに加わる
主な取引先 当社の技術力や品質などを評価いただき、特定の自動車メーカーの系列に偏ることなく、世界中のお客様にグローバルに対応しています。

(株)アイシン
いすゞ自動車(株)
ジヤトコ(株)
スズキ(株)
ステランティス
浙江吉利控股集団
(株)SUBARU
ゼネラルモーターズ
ダイハツ工業(株)
トヨタ自動車(株)
日産自動車(株)
パンチパワートレインPSA・e-トランスミッションズ
日野自動車(株)
ヒュンダイモーター
フォード・モーター
フォルクスワーゲン
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(株)
本田技研工業(株)
マツダ(株)
三菱自動車工業(株)   など (五十音順、敬称略)
#リョービに関連するキーワード 広島県、府中市、広島市、福山市、尾道市、中国地方、備後、大阪府、高槻市、東京都、静岡県、清水市、菊川市、浜松市、愛知県、名古屋市、札幌市、仙台市、富山市、福岡市、1Day仕事体験、ものづくり、製造業、設計、開発、技術、広島県働き方改革認定企業、会社説明会、事務、出産・育児関連支援、介護関連支援、女性の活躍、両立支援、くるみんマーク認定、えるぼし認定、浦上奨学会、NPO法人リョービ社会貢献基金
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)