◆タカラモノの時計の購入をサポートし続け創業133年
人は1日に約90秒間、時計を見つめています。
90秒は1日の「1/960」。世界の1/960をもっともっとワクワクにすることをミッションに、
お客様に寄り添い、ご希望の時計を提案しています。
現在、札幌・東海・関西・熊本・首都圏に32店舗を展開。
パテック フィリップ、カルティエ、ロレックス、オメガ、タグ・ホイヤーなど、
50以上のブランドを取り扱っております。
お客様が高級時計を購入される“背景”はさまざまです。特別な人にプレゼントするため、頑張った自分へのご褒美のため、コレクションの一つにするため…。『すべての人が心豊かで平和な美しい時を刻めるように』をブランドコンセプトに、私たちはお客様のご希望に合わせた時計を提案しています。そのために、お客様一人ひとりに寄り添い背景を“お聞きする”ことを大事にしています。究極の機能美と時計師による精細な技術による品質と精度の高さを兼ね揃えた最高の一本を販売するという誇りと共に、商品力だけに頼ることなくお客様のご満足を追求していく時計のプロフェッショナルである。それが日新堂の事業です。
高価なお買い物をサポートする販売職だからこそ、社員教育には力を入れており接客力・接遇力の向上支援・研修を手厚く行っております。さらには『時計に関する技術』を身に付ける研修も行っていることが特徴です。ときには時計を分解して、組み立ててみる。構造までも知る販売員としての成長を支援しているのです。本来の意味での時計のプロフェッショナルが日新堂には集まっている。そういっても過言ではありません。時計の真の真まで知っているからこそ、ただの販売員ではなくお客様のパートナーとして認められるのです。
『真心の奉仕』という社訓が日新堂にあります。ただそれは、お客様に限ったことではなく“関わる全ての人”に対して実行しています。当社にエントリーして、面接を受けていただき、職場として選んでいただき、これから人生の大半を共に過ごしていく人材だからこそOne To Oneで向き合っていきます。説明会や面接は集団で行わずに、1名ずつの対応を行っています。「周りが気になって質問しにくい」「採用担当とゆっくり話せなかった」といったことはないでしょう。お互いがお互いを深く知るからこそ、入社前と入社後のギャップはなく、低い離職率を実現しています。
事業内容 | ●時計及び装身具の国内卸販売
●時計貴金属宝石類の小売販売 ●工芸美術品・記念品各種 ●上記に付帯する業務一切 <取扱いブランド> ・パテック フィリップ ・カルティエ ・ロレックス ・ブレゲ ・オメガ ・タグ・ホイヤー ・クレドール ・グランドセイコー など |
---|---|
設立 | 1948年3月
※創業1892(明治25)年 |
資本金 | 3,600万円 |
従業員数 | 480名(2024年12月現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 佐川 良二 |
事業所 | 本社:東京都中央区銀座7-9-13
営業本部・業務推進部・外商部:東京都港区新橋5-34-3 栄進開発ビル7F 大阪営業所:大阪市浪速区難波中3-5-2 新販なんばビル7F |
店舗 | 【直営店】
・銀座本店 ・大阪ヒルトンプラザ店 ・ロレックスブティック六本木ヒルズ ・新宿京王店 ・札幌丸井今井店 ・ジェイアール京都伊勢丹店 ・熊本鶴屋店 【百貨店】 ・高島屋(東京店・玉川店・新宿店・横浜店・名古屋タカシマヤ・京都店・大阪店) ・東武百貨店(池袋店・船橋店) ・小田急百貨店新宿店 ・浜松遠鉄百貨店 ・大丸(札幌店・梅田店・神戸店) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。