須賀工業株式会社スガコウギョウ

須賀工業株式会社

【空調・衛生・建築設備の設計、施工管理】
業種 建設
設備・設備工事関連/建築設計/プラント・エンジニアリング/機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.64

先輩社員にインタビュー

東京支社工事第1部工事1課
田渕 雄大(30歳)
【出身】関東学院大学  工学部建築学科 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 配管劣化調査、改修部分の調査提案、工事管理
給排水設備、空調設備の施工に携わり建物を建てていくこと、修繕していくことが私の仕事です。現在は、改修案件の設計に今年の春から携わっているのですが、この仕事においては、お客様の意向を聞き、現状ついている物からどのように変更(改修)すれば、金額面や品質面でお客様に満足してもらえるのか、ということを常に考えながら改修計画を練っています。その中で、以前に先輩の手掛けている案件にサブで入れて頂いたことがあり、その案件でお客様の満足する声を聞くことが出来たので、今後は自分もお客様から直接そういったお言葉をもらって、喜びを感じていきたいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人に感謝されることによって自身の成長を身近に感じたとき
私は工事部勤務時に2つの新築現場を経験しました。最初に配属となった現場では右も左も分らず足を引っ張ることが多い中で、先輩に付いて打ち合わせの進め方を覚えたり、職人さんに付いて回って材料を覚えたり、他職の職人さんに時には謝罪するなどして、自身の成長に徹しました。この現場では最初のスリーブ(孔明け)工事から最後の竣工検査までを経験することができ、次の現場ではその経験を踏まえて、今何をすれば今後工事に支障がでなくなるかなどを考えたり、建築業者と率先して打ち合わせをして職人さんがよりやりやすい方法を取ったりしました。その結果、職人さんから「田渕君がこの現場に来てくれたおかげで納まることが出来たよ。ありがとう。」と声を掛けていただき、自分のやっていたことが少しでも力になれた、と大変うれしく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人と人とが隔たりなく繋がっている所。
当社に決めた理由として、当時の社長は自分の出身大学の先輩でした。私は出身大学に少し抵抗を持っていましたので、「社長という重役を同じ大学出身者でも務めることができるのか」と感銘を覚え、須賀工業なら出身大学で優劣を決めることなくのびのびと職務を全うできる、と思えたのでこの会社を選びました。また幼い頃から建物を建てていく仕事に携わりたかったという夢を持っていたことも、当社を選んだ理由でもあります。
 
これまでのキャリア 工事部2年→設計部設計課→工事部(今年で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色んな会社の人達と関わることのできる立場にいる就活生は、企業に選ばれるというより自分自身が選ぶ立場であることを覚えておいて頂きたいです。「内定もらったからいいや」とかではなく選んだ道で自身が誇りを持てる仕事につけているのか?などを、考察して会社選択をして頂きたいです。また色んな会社の人たちと関わることが出来るということは少なくともその人の考え、その会社の考え方などを知り得ることのできるチャンスでもあるので積極的に楽しんでやってください。

須賀工業株式会社の先輩社員

空調・衛生設備の設計

東京都設計部設計課
佐藤東久
工学院大学 建築学部・建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

新築現場の現場管理と資材手配

名古屋支店 工事部 工事2課
齊藤 雄生
拓殖大学 工学部 機械システム工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

既存工場の改修工事の設計、パズルのような仕事です。

東京支社設計部設計課
中野 隆司
東京大学大学院 工学研究科 建築学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

建築現場における空調・給排水衛生設備工事の施工管理

東京支社工事第3部工事5課
中山大樹
千葉工業大学 工学部 工業化学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

様々な建築における給排水・空調設備工事の施工管理です。

東京支社工事第3部工事5課
長谷川 明弘
日本大学 理工学部精密機械工学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

建築物に命を宿すことが仕事です。

大阪支社工事第2部工事3課
上谷 正治
神戸大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる