須賀工業株式会社スガコウギョウ

須賀工業株式会社

【空調・衛生・建築設備の設計、施工管理】
業種 建設
設備・設備工事関連/建築設計/プラント・エンジニアリング/機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.64

先輩社員にインタビュー

東京支社設計部設計課
中野 隆司(38歳)
【出身】東京大学大学院  工学研究科 建築学専攻 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 既存工場の改修工事の設計、パズルのような仕事です。
現在は、食品系の既存工場の設備改修工事の設計を行っています。この案件は、当社の営業が新規でもってきた案件で、初めて須賀工業に設備改修を依頼するということもあって、お客様は食品系工場等の生産設備の設計を経験したことのある設計者を指名してきていました。そこで以前、上司と共に類似物件の設計業務を手掛けたことがあった私に声がかかったというわけです。設計の仕事は、限られた予算の中でどうやってお客様の要望を満たしていくかが重要です。改修工事の場合は、既存建物の活かし方も考慮しなければいけません。設計の仕事はまるでパズルのようだと感じます。毎週2~3回の頻度でお客様との打ち合わせを繰り返し、案を固めていき、大詰めになると、まるで一本の光が通るように計画ができ上がったりするもので、その瞬間が非常に楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
2年間携わった建物の「工事関係者記念碑」に自分の名前を見つけ感動した。
入社3~4年目の2年間は工事部に所属していました。その2年間、東京大手町エリア再開発第一次計画の一環であった事務所ビルの新築工事に最初から最後まで携わりました。社内外を問わず多くの人たちと2年間という長い期間にわたって一つの建物を作るという、非常に大きな仕事でした。様々な苦労がありましたが、仲間たちと分かち合いながら乗り越えて、無事建物が完成した時の喜びは格別、すべての苦労が報われました。現在も建物の足元に建っている「建設工事関係者の記念碑」に刻まれた自分の名前は、その苦労を乗り越えてきた仲間との「絆」であり、自分にとっての「誇り」です。設計部に異動後も、この2年間の経験は非常に貴重なものとなっています。今後は、営業的な仕事も含め、オールマイティな人材になっていくのが私の夢です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 空調設備と衛生設備の両方に携われる環境があること。
学生時代に建築物の省エネルギー化について研究を行っていました。研究をしている中で、建物内の設備が省エネに対して果たす役割が非常に重要だということを知り、建築設備を計画する仕事に就きたいと考えるようになりました。就職活動では建設業界を中心に、特に建築設備工事の業界に絞って廻りました。その中でも須賀工業に決めたのは、空調設備と衛生設備の両方の施工を行っていて、他企業よりもより多くのこと経験できる環境があると感じたからです。
 
これまでのキャリア 設計部(2年間)→工事部(2年間)→設計部(現職・今年で10年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、「将来の自分」を描くことが大切です。就職サイトで企業探しをするときも、説明会で話を聞くときも、「この会社に入ったら、具体的にどういう仕事をするのか、どういう仕事がしたいのか」ということを考えながら就職活動をするといいでしょう。自分のこれまでの人生を振り返って、これから先どういうことなら胸を張れそうか、見栄を張らずに自分と素直に向き合ってください。思いっきり悩んで、悔いのない就職活動をしてくださいね。

須賀工業株式会社の先輩社員

空調・衛生設備の設計

東京都設計部設計課
佐藤東久
工学院大学 建築学部・建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

新築現場の現場管理と資材手配

名古屋支店 工事部 工事2課
齊藤 雄生
拓殖大学 工学部 機械システム工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

配管劣化調査、改修部分の調査提案、工事管理

東京支社工事第1部工事1課
田渕 雄大
関東学院大学 工学部建築学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

建築現場における空調・給排水衛生設備工事の施工管理

東京支社工事第3部工事5課
中山大樹
千葉工業大学 工学部 工業化学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

様々な建築における給排水・空調設備工事の施工管理です。

東京支社工事第3部工事5課
長谷川 明弘
日本大学 理工学部精密機械工学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

建築物に命を宿すことが仕事です。

大阪支社工事第2部工事3課
上谷 正治
神戸大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる