株式会社山形新聞社
ヤマガタシンブンシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
新聞
本社
山形

先輩社員にインタビュー

酒田支社編集
仲野海音
【出身】筑波大学  人文・文化学群比較文化学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 取材、記事執筆、写真撮影、動画の撮影と編集
能動的に仕事に取り組むことを常に意識しています。自治体や各種関係団体のイベントや取り組みに加え、突発的な事件、事故など、取材対象は多岐にわたり、正直毎日が忙しいです。その中で、「やらされている」「仕方なく仕事をしている」と受動的に行動してしまうと、無駄にストレスが溜まりますし、良い仕事はできません。ですので、取材一つにしても「どうやったら読みやすい記事が書けるか」「どうしたら深い取材ができるか」と考えながら、取り組むようにしています。また、依頼があったものだけでなく、自分から取材対象を探し、記事を執筆することも心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
聞き込みの際、住民から「いつもお疲れ様」「頑張って」と言われたこと
山形新聞に就職して2年目の春、酒田市内中心部で連続放火事件が発生しました。容疑者が逮捕されるまでの約1カ月間、放火現場周辺に毎日足を運び、事件解決につながる手がかりを求め、近隣住民に話を聞いて回りました。連日の取材で心身共に疲弊していた中、1人の女性から「毎日お疲れ様」「頑張って」と、去り際に声を掛けられました。記者が直接事件を解決することは難しいかもしれないが、地域住民のために少しでも力になりたいと思い、取材に一層身が入りました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新聞記者に興味を持ち始めた時に山形新聞で「記者募集」の記事を見つけた
私は学生時代やりたい仕事が分からず、とりあえず公務員試験を受けていましたが、結果はうまくいきませんでした。迷いの中、「やりたいことが分からないなら、多種多様な分野の取材を通じてたくさんの経験ができる記者という職業になって、やりたいことを見つけよう」と思いました。ちょうどその頃、地元山形県で、山形新聞社が記者の追加募集(秋採用)を行っていることを知り、エントリーしました。もともと、自然や住民生活、文化、といった地域に密着した生き方に興味を持っていったこともあり、働くなら地方の新聞社が自分には合っていると考えていました。
 
これまでのキャリア 本社で警察担当記者(1年1カ月)→酒田支社編集部で地域の行事、イベントの取材、行政取材、事件事故関係の取材など(2025年4月で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 記者・ライター
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

記者は、世の中のあらゆる側面を見ることができる職業であり、毎日が刺激的です。山形県は豊かな水資源によって育まれた自然や食文化、美しい町並みが魅力的です。一方、近年は大規模自然災害や少子高齢化といった課題があります。県内外出身のたくさんの人が、山形の魅力発信や地域課題の解決に向けて取り組んでいます。私たち山形新聞社の記者は、地域の魅力や課題を最前線で見つめ、取材と記事を通じて、情報だけでなく、「考えるきっかけ」を県民に届けています。

株式会社山形新聞社の先輩社員

世の中で起こるあらゆる出来事の写真・動画を撮り、記事にする新聞記者

鶴岡支社編集
棚井さとみ

安定した新聞発行のため、社内システムを裏から支える仕事

システム局システム部
中村健

新聞販売店との信頼を構築し、山形新聞のファンを増やす仕事

販売局販売部
岩田和樹

顧客の声を聴いて、広告の提案と制作に関わる営業職

広告局営業部
矢野健太

自治体の取り組みや街のイベントなど幅広く取材する記者職

編集局報道部
沓澤杏佳

地域のお客様との繋がりが実感できる、広告提案の営業職

東京支社営業
三浦圭佑

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社山形新聞社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社山形新聞社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)