株式会社デンソー北海道
デンソーホッカイドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社デンソー北海道

デンソーグループ/センサ/半導体・電子
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
自動車/精密機器/輸送機器/機械
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

技術部 品質保証室
D.O
【出身】室蘭工業大学大学院  生産システム工学系専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 世界中で走るクルマのセンサ品質を守る
私は車載用センサの品質保証(品保)業務に携わっており、仕事は主に、1.初期流動業務と2.量産品業務に分かれます。1は新製品の立ち上げに関わる仕事です。デンソーでは開発フェーズ毎に、製品、生産ラインが目標の完成度に達しているかを精査しながら仕事を進めていきます。品保はその推進役を担い、設計や生技部署などと議論を進め、完成度に懸念のある部分には意見を伝えます。そして、最終的に品保が出荷のゴーサインを出します。
2は市場へ出荷された後の品質を担保する仕事です。市場で発生したセンサの不具合や車両メーカの品質監査の対応などをします。国内のみならずデンソーの海外拠点と英語で会議をすることもあるため、グローバルに様々な人と関わる部署です。
開発段階から出荷後の量産品フェーズまで一貫して品質を守っていく仕事です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
小さいセンサの故障1つで世界中のユーザーを困らせてしまう
世界中に影響を与える仕事へ携わっていることにやりがいを感じます。遠い国から返却された不具合品を見た時に、手のひらに乗るほどの小さいセンサの故障1つで世界中のユーザーを困らせてしまう責任を実感しました。日々自分の仕事の影響力を身に染みて感じることができ、必ず品質を守っていかなければならない使命に駆られます。
また、欧州の自動車メーカーが監査で工場を訪れた時に英語での対応、説明を任せられた時があり、日本人とは違った文化や目線を持っているため、齟齬無く現況を理解してもらうのは難しい仕事でしたが、3日間の監査を乗り切ったときはとても達成感を感じたことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 北海道でエンジニアとして年の近い社員と働ける
自動車に携われる、北海道で働けるという点に魅力を感じ入社を決めました。さらに、インターンシップに参加したあらゆる会社の中でも、社員が若く生き生きとしているデンソー北海道の雰囲気に惹かれました。入社後もその思いからギャップは無く、まだ設立して17年ほどの若い会社であるため、発展途中の部分もあって若いうちから責任ある分野で活躍することが可能です。また北海道千歳市から転勤がなく、将来のライフプランを立てやすい所も魅力でした。
 
これまでのキャリア 車載用センサの品質保証業務

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は最初から候補を絞りすぎない方が良いと思います。絶対に行きたいと思っていた業界よりも自分が興味のある分野が見つかる可能性もあるので、まずは色々なイベントに参加してみるべきです。また、大学では研究室・ゼミに配属されると思いますが、資料の作り方、プレゼンの仕方、スケジュールの立て方など、社会人になっても活きることがたくさんあります。勉学も重要ですが、社会で働く姿を少しでも意識しながら学生生活を送ると、入社後に苦労しないと思います。

株式会社デンソー北海道の先輩社員

圧力センサ製造ライン設備の立上と改善

製造部 第2生産技術室
K.T

新設ラインの工程設計と既存ラインの磨き上げ

製造部 第1生産技術室
T.S

一からモノづくりの技術に携われる仕事

製造部 第1生産技術室
T.I

車載用圧力センサの設計・開発。世界中の車に携われる仕事。

技術部 設計室
M.A

車載用圧力センサの製品設計担当。詳細設計から顧客対応まで。

技術部 設計室
R・S

生産計画の立案や部品の手配を行います!

製造部 生産管理室
A.S

掲載開始:2025/01/27

株式会社デンソー北海道に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社デンソー北海道に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)