これが私の仕事 |
現場で働く仲間が働きやすくなるような環境づくり。 人事労務は主に社員の皆さんの給与や勤怠を管理するお仕事になります。それ以外にも大小様々な会議や社員の方々の福利厚生の健康診断など、様々なことを管理する業務になります。常に現場で働くスタッフの方々が働きやすい環境を目指して働いています。しかし反面扱う情報が社員の皆様の個人情報や給与にかかわってくることもあり、非常にデリケートなお仕事でもあります。正しく丁寧に、されど迅速さが求められる仕事であり、多忙さで苦しい時も少なくはないですが、その分やりがいを感じるお仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の力で会議が滞りなく最後まで進行したこと。 さまざまありますが、自分は会議の資料などの作成をすることが好きなので、それにまつわるエピソードをお答えいたします。会社内で行われる会議は大小ございますが、大きいものですと社長や役員の方々が集まって行うことがあります。そうした会議の資料を担当したり司会を行うことがあるのですが、これが責任重大です。しかししっかりと準備を行い、当日問題なく会議が進行して終了したときは、緊張が解けるのと同時に大きなやりがいを感じました。様々な方々が集まれる時間というのは本当に貴重なので、時間を無駄にすることがなく有意義な会議にできて本当に良かったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
資格試験制度とオーダーエントリー制度 資格試験制度とは仕事に対する知識や販売力を測る試験になります。試験に合格した際には栄誉のバッチがもらえて資格手当がもらえるご褒美もあるので、目標に掲げやすいです。目標があると人は自ずとやる気が湧いてくるものですので、目標がすぐに見つかる環境というのが自分には性に合っていました。 また、オーダーエントリー制度とは、他部署への挑戦の機会を能動的に得られる制度になります。ほとんどの会社は上司などから声がかかるのを待つしかないかと思いますが、UBでは自ら他部署ややりたいことへの挑戦ができます。かくいう私もオーダーエントリーを用いて人事労務Gへやってまいりました。 また、この会社の若くして責任のある立場に挑戦させてもらえる環境は本物です。UBほど早期キャリアアップに挑戦できる会社はかなり少ないと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2020年12月 内定者アルバイト入社、2021年4月YMハレノテラス東大宮店配属、2022年1月同店店長に就任、2022年7月オーダーエントリー制度にて人事労務グループに異動 |