株式会社国際テクノロジーセンター
コクサイテクノロジーセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社国際テクノロジーセンター

ITコンサルティング、アプリケーション開発、インフラ構築など
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/建設コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/05)

私たちはこんな事業をしています


【選考直結・夏採用!】ITを軸としたトータルソリューションを手がけている当社でエンジニアを目指そう!
《福利厚生充実/月平均残業20hでワークライフバランス◎》

様々な企業が使うアプリケーションの開発、情報インフラの構築・保守、ITの活用に関する全般的なコンサルティングなど、トータルなITサービスを提供しています。幅広い事業領域で企業の活動に貢献できることを強みとしています!

当社の魅力はここ!!

企業理念

「Just Create!」新しいものを創出するエネルギーを絶やさない

自立した個人が、組織と共に成長し協創していくこと。それには、どのような変化に直面したとしても活躍できる力を一人ひとりが身につけなければなりません。時代やビジネス環境の変化に適応し、常に創造していくことを止めない個人と組織を目指します。当社が求めるのは、お客さまの要望に丁寧に耳を傾けながらコミュニケーションを図り、その要望を具現化できる人材です。技術は学ぶことで必ず身に付きますが、それ以上に顧客のビジネスを理解して、どうDX化を図るかを考えることができる人材に成長していただきたいと考えています。

待遇・制度

安心の研修と充実の資格制度でエンジニアとしての市場価値UP!

【研修】まずは社会人に必要なスキル(ビジネスマナー、メール作成、PC操作)について丁寧にレクチャーします。そして、IT業界について学んでいきます。わからないのが当然ですので、研修を通して理解を深めてください。社内研修が終わると、「CCNA」という資格の取得に向けて、外部スクールに約1か月通っていただきます。ここで同期のみんなと仲良くなれます!講師が丁寧にサポートします。新入社員研修以外にも、様々なフェーズに合わせて、社員研修を行っており、学んでいただける環境を提供しています!【資格制度】資格取得支援制度(資格取得時受験費用全額補助)外部研修・セミナー無料で受講可・自己啓発のための備品購入費補助制度

採用方針

挑戦したいその気持ち、当社がサポートします!文理不問です◎

当社は今後5年間で、売上、取引先、社員数の倍増を図る目標を掲げています。新卒第3期生として、ぜひ会社の成長を後押ししていただきたいです!「理系じゃないし...」「専門分野の勉強をしてこなかった」未経験からIT業界に飛び込むのは、いろいろ不安もあると思います。その不安を解消できるように、会社のこと・仕事のこと・業界のことなど包み隠さず正直にお伝えします。ですので、あなた自身のことも教えていただきたいと思います。いつものあなたのままで大丈夫です。リラックスしてお話ししましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

みなさんには、「インフラエンジニア」「開発エンジニア」「ITソリューション営業」のいずれかをお任せします。「インフラエンジニア」は、サーバやネットワークなど設計、構築、監視・保守運用を担当し、企業の情報インフラを支えます。「開発エンジニア」はアプリケーションの開発を担当。受託業務のほか、自社サービスの企画も行います。「ITソリューション営業」は、ITを用いたシステムやDXの推進などの提案を行う仕事です。

会社データ

事業内容 ITコンサルティング
アプリケーション開発
インフラ構築・運用保守
エンジニアリングサービス
建設コンサルタント・DX推進化事業
設立 1983年6月29日
資本金 2,000万円
従業員数 98名(2025年6月現在)
売上高 18億7000万円(2024年5月期)
代表者 代表取締役 山崎 正雄
事業所 本社/東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F
五反田オフィス/東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル5F
大阪オフィス/大阪府大阪市中央区本町3-4-11 丸寿本町ビル6F
許認可 労働者派遣事業(派13-302125)
有料職業紹介事業(13-ユ-302576)
プライバシーマーク登録  第10824199(04)号
加盟団体 Microsoft Partner Network
中央大学 南甲倶楽部
大学ICT推進協議会(AXIES)
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)
沿革 1983年6月  会社設立(6月29日)。東京都千代田区神田淡路町に本社登記。資本金1,000万円
1986年7月  東京都渋谷区恵比寿に本社移転
1993年5月  東京都目黒区下目黒に本社移転
1995年4月  東京都品川区西五反田に本社移転
1995年9月  建設コンサルタント(建12第5581号)登録
1995年10月 測量業(第(2)-23570号)登録
1996年7月  大阪事務所を開設
1997年5月  資本金2,000万円に増資
1999年6月  IT事業部発足。オープンソース導入コンサル・Web開発事業開始
2000年3月  東京都品川区東五反田5丁目に本社移転
2002年6月  CALS事業部発足。建設業向け電子納品支援事業開始
2002年9月  ISO9001:2000年版認証取得
2003年9月  ISO9001:2000年版認証取得
2003年4月  本社を東京都品川区東五反田1丁目に本社移転
2003年6月  営業推進部発足。エキスパート・オープンソースエンジニアの育成事業開始
2003年11月 ISO14001:1996年版認証取得
2005年9月  ISO9001:2000年版認証更新
2005年11月 ISO14001:2004年版認証取得
2006年1月  ITSS導入コンサルティング事業開始
2006年8月  一般建設業登録。東京都知事許可
2006年11月 一般労働者派遣事業登録
2007年10月 有料職業紹介業登録
2010年6月  クラウドサービス事業部発足。クラウド事業開始
2011年7月  デジタル化支援事業開始
2014年7月  プライバシーマーク取得
2014年9月  ベトナムIT企業と業務提携。オフショア事業開始
2015年10月 BtoCスマホアプリ提供開始
2016年12月 OATube(動画学習支援システム)サービス提供開始
2018年4月 「仮想化HA自動化パック」の提供開始
2020年8月  業務拡大に伴いオフィスフロア増床
2021年8月  業務拡大に伴い本社移転


連絡先

株式会社国際テクノロジーセンター
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F
TEL 03-5475-3614
E-mail saiyo@kycc.co.jp
採用担当:HR事業部 内田麗
掲載開始:2025/01/27

株式会社国際テクノロジーセンターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社国際テクノロジーセンターに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)