これが私の仕事 |
まさか私がこんな仕事をするなんて! 現在私は3店舗の統括をさせていただいております。
部下と面談をしたり、お店の営業に入ってお客様におもてなしをしたり、いわゆる『飲食店の社員』のような仕事もしてるのですが、変わった仕事も関わらせていただいております。
先日は社内イベントのプロデュースをさせていただきました。
その際に動画編集もやらせていただき、その後も社内の動画作成を担当させていただいております。
また、きちりは現在新しいお店が続々とオープンしており、その新店立ち上げに関わらせていただいたり、立ち上げの際にやった研修講師の経験を活かして社内研修の講師もしております。
入社した時には飲食店でこんな事ができるなんて思いもしていませんでした。
「やりたい!」を大事にしてくれるきちりならではのキャリアだと思ってます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一緒に過ごした「仲間」の「ポジティブな選択」のきっかけに! 私の仕事では、たくさんの仲間の人生に携わる事ができます。
自分自身の思いを伝え、仲間を鼓舞し、みんなで同じ目標に向かって走り続ける。
その中で、上手くいかないこともぶつかり合うこともありますが、本気で向き合うことでお互いに成長できたと感じています。
先日、一緒に切磋琢磨してきてくれたアルバイトの子が「社員としてきちりの一員になりたいです」と熱い思いを話してくれました。
その彼は現在、店舗責任者として活躍してくれています。
社員になることが全てではないと思っていますが、今まで伝えてきたこと、向き合ってきたことが報われた瞬間でした。
これからも1人でも多くの人の人生の中にポジティブな記憶として残っていけるように向き合い続けます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一緒に仕事に熱中できる仲間がたくさんいます きちりは、たくさんの社内イベントがあります。
アルバイトの卒業式やおもてなしのコンテストや社員総会等々。
入社前にも参加させていただいたのですが、その時に表彰されてる方々がスピーチで全員『仲間への感謝』を話されていました。
応援してくれて支えてくれる上司、部下、同期がいる。
こんな素敵なチームに早く入りたい、と思い入社を決めました。
実際に私自身、表彰台に立たせていただいた際、感謝したい人が多すぎて語りきれないくらいでした。
私の選択は間違いなかったと実感しています。 |
|
これまでのキャリア |
2017年にKICHIRIに新卒入社。
2018年7月店長昇格。
2021年8月からエリアリーダーとして複数店舗の統括をしながら新店立ち上げを何度も経験。社内イベントのプロデュースや動画作成、社内研修の講師も務める。 |