株式会社益田建設
マスダケンセツ
2026

株式会社益田建設

イデアホーム/住宅/不動産/建設
業種
住宅
建設/不動産/建築設計
本社
埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

建築技術開発や住宅事業、不動産事業、建築事業、ライフコンサルティングなど、総合住宅不動産会社として幅広い事業を営む当社。2007年には注文住宅に特化した「イデアホーム」を展開し、耐震性にこだわり安心を最優先した家づくりを行っています。そんな当社が大切にしているのが、常にお客様の立場で考え、お客様に100%の満足を得ていただくこと。良い材料・強い構造にこだわり、地域や環境に配慮した建物を提案しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「お客様満足度100%」を目指す総合住宅不動産会社です。

「私達は、常に高い志を持ち、新しい物事へ挑戦し、企業に関わる全ての人々の幸せを願い、豊かな社会を創りあげるために貢献します」を経営理念とし、建築技術開発や住宅事業、不動産事業、建築事業、ライフコンサルティングなど幅広い事業を展開している当社。総合住宅不動産会社として、すべての業務においてプロとしての誇りを持ち、事業に取り組んでいます。私たちが目指すのは、常にお客様の視点で物事を考え、お客様に100%の満足を得ていただくこと。今後も、当社の強みである「高品質な材料」や「強い建築構造」にこだわりながら、地域や環境に配慮した建築物をお客様に提供し続けていきます。

事業・商品の特徴

耐震性にすぐれた注文住宅ブランド「イデアホーム」を展開中。

「益田建設」という名前は知らなくても、「イデアホーム」という住宅ブランドの名前を聞いたことはあるかもしれません。「イデアホーム」は当社が2007年からスタートした注文住宅に特化したブランドです。その特徴は、なんといっても「高い耐震性」。地震大国とも言われる日本においては、お客様の命を守り、安心して暮らせる家をつくることこそが大切な使命だと考えています。そのため、私たちは「安心・安全」を最重要視した家づくりに専念。そのうえで、お客さまのニーズ(ライフスタイルに合わせたデザインや間取り)を実現させられるよう、日々新工法などの開発にも取り組んでいます。

事業優位性

住宅以外にもさまざまな建築物づくりに対応しています。

注文住宅をはじめ、オフィスビルやマンション、倉庫など、さまざまな建築物の企画・設計・施工を手がけている当社。特に「鉄骨建築」に関しては高い技術と豊富なノウハウを有しており、鉄骨ビルや鉄骨マンション、店舗、工場、倉庫、耐震ブレース、耐震補強、自走式駐車場など、さまざまな鉄骨工事に対応できる強みを持っています。「鉄骨建築=無骨なイメージ」があるかもしれませんが、私たちが企画・設計するうえで心がけているのは、街の景観や雰囲気にとけ込みm地域のシンボルとして愛されるデザイン。火災や地震などに強いことはもちろん、柔軟なデザインにも対応しながら、ニーズに応えられる魅力的な建築物を提供しています。

会社データ

事業内容 ■木造注文住宅・SRC造建物・RC造建物・鉄骨造建物を中心とした企画、設計、施工、管理および販売
■工務店ボランタリーチェーンシステムの企画・運営

<許認可>
建築業許可:埼玉県知事許可/特定建設業 許可番号(特-2)21681号
設計事務所登録:埼玉県知事許可/株式会社益田建設一級建築士事務所 登録番号(5)5977号
宅地建物取引業者:埼玉県知事許可番号(7)16450号
設立 1982年12月15日(創業1977年9月6日)
資本金 8695万円
従業員数 60名(2022年07月時点)
売上高 20億7,807万円 (2021年度)
代表者 代表取締役社長 益田哲慎
事業所 本社/埼玉県八潮市緑町5-29-32
耐震研究所/埼玉県八潮市大字南後谷480-1
沿革 1977年9月6日/有限会社益田建設を八潮市南後谷に資本金400万円にて設立
1982年2月/株式会社益田建設に改組
1988年6月/八潮市柳之宮に本社社屋を移転、モデルハウスを同地に新設
1994年4月/首都圏総合住宅供給協同組合を設立(旧建設省:玉経振発第88号)
1997年3月/株式会社益田建設の資本金を8000万円に増資
1998年4月/東京都あきる野市に首都圏総合住宅供給協同組合西東京支部を設立、同地にモデルハウスを新設
2004年6月/イデア工法の開発
2006年4月/草加市に首都圏総合住宅供給協同組合草加支部設立、同地にモデルハウスを新設
2007年6月/イデアホーム八潮展示場設立
2007年7月/工務店経営合理化システム「イデアシステム」を全国供給開始
2008年4月/イデアホームふじみ野展示場設立
2008年9月/株式会社イデアホームと合併、株式会社益田建設の資本金8695万円に増資
2009年4月/国土交通省「2009年度地域木造住宅市場活性化推進事業」に採択
2010年4月/国土交通省「地域材活用木造住宅振興事業」に採択
2010年6月/国土交通省「2010年度地域木造住宅市場活性化推進事業」に採択
2010年7月/さいたま県産木材認証センターよりさいたま県産木材認証工務店に認定
2010年9月/さいたまハウジングパークにモデルハウスを新設 
2011年1月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトニック2010」の特別賞を受賞(ソレイユネオ)
2011年7月/第5回キッズデザイン賞を受賞(越谷モデル「Twiny」)
2011年8月/越谷レイクタウン展示場「Twiny」新設
2012年1月/福岡県大牟田市にイデアホーム大牟田店を新設
2012年7月/立川ハウジングワールドにモデルハウスを新設、草加市に2棟目のモデルハウスを新設
2012年8月/「ゆとりの家shiki」が国土交通省の2012年度「地域型住宅ブランド化事業」に採択(イデア住宅研究会)
2013年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2012」イデアポットプレミアムとCoCoLoの2商品が受賞
2013年8月/「ゆとりの家shiki」が国土交通省の2013年度「地域型住宅ブランド化事業」に前年に続き採択(イデア住宅研究会)
2014年2月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013」で「優秀賞」、「優秀企業賞」(イデアホームTwiny)を受賞
2014年7月/「ゆとりの家shiki」が国土交通省の2014年度「地域型住宅ブランド化事業」に3年連続採択(イデア住宅研究会)
2015年7月/国土交通省の2015年度「地域型住宅ブランド化事業」に長寿命型、高度省エネ型で採択(イデア住宅研究会)
2015年10月/「日本エコハウス大賞2015」特別賞を受賞
2016年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015」で優秀賞(すのわの家)、特別優秀賞(ゆとりの家ZEH)を受賞
2016年9月/注文住宅 「すのわの家」が「2016年度 グッドデザイン賞」を受賞
2017年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016」で優秀賞(すのわの家ZEH)を受賞
2018年3月/八潮市南後谷に耐震研究所を新設、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2017」で優秀賞(すのわの家ZEH ver.17)を受賞
2019年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018」で優秀賞(タフハウス)、優秀企業賞を受賞
2019年7月/国土交通省の住宅産業技術イノベーション促進事業に「次世代優良住宅耐震システムの開発」の提案で採択
2020年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」で優秀賞(タフハウスR)、特別優秀企業賞を受賞
2021年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020」で優秀賞、省エネ住宅特別優良企業賞を受賞
2021年4月/国土交通省の住宅産業技術イノベーション促進事業に「工務店フォーラム・益田建設・白山工業」で提案の補助事業が継続採択
2022年3月/「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」で優秀賞、省エネ住宅特別優良企業賞を受賞
企業HP https://www.idea-h.net/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)