株式会社協和コーポレーションキョウワコーポレーション

株式会社協和コーポレーション

住宅/賃貸マンション/福祉施設/商業施設/不動産/インテリア
業種 住宅
不動産/建材・エクステリア/建築設計/建設コンサルタント
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

MT企画開発部 住宅設計課
Y・F(24歳)
【出身】東海工業専門学校金山校  建築ライセンス本科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ツーバイフォー工法の分譲住宅の設計
の仕事は主に分譲地に建てる建売物件の設計業務です。分譲地にするための分筆計画か
ら始まり、プランニングをして間取りが確定したら実施設計を行っていきます。施工も自社で行
っていますので、着工したら完成まで現場へ何度も足を運び現場確認をしていきます。プランニ
ングでは、営業担当が考えた分譲地のコンセプトに合わせて間取りを作成していきます。その際
に敷地の状況や隣地との関係を把握する必要があるので、プランニング前に現場確認を行いま
す。営業担当と何度も連絡を取り合いながら間取りを確定していきます。実施設計では、申請業
務を行いながら図面作成を行います。着工後の現場確認は、図面では分かりづらいところを大
工さん・業者さんと直接相談していきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
形に残り、誰かの手に渡るもの
建売物件の場合、自分で決めた間取り・外観・内部の色で住宅が出来上がるので、とても思い
入れがあります。色を決めるのは時間がかかりますが、のちにそこに住む家族の方のことを想
像しながら色を決めるのは楽しいです。そして、私が設計した住宅が売れたときはとても嬉しい
です。現場監督と営業担当、大工さん、各業者さん、皆さんの力で建てた住宅がお客様の手に
渡り、そこで何十年も生活をしていくので、とてもやりがいがあります。また、この形は地図に反
映されるものなので、記憶に残る仕事であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い分野に関われる!
中学生の時から座学が嫌いで、ものを作ることが好きという理由から、実習科目のある高校へ進みました。高校では主にインテリアについて学びましたが、建築のことを学ぶ時もあり、建設業に興味を持ち、専門学校へ入学して本格的に建築を学びました。就職活動では主にハウスメーカーに足を運んでいましたが、企画商品があるので、イチから間取りを作ることが少なくあまり面白そうではないと思いました。そこで見つけたのが、当社でした。全ての間取り・分譲地の景観をイチから考えるという自由度に惹かれました。また、設計・施工・販売・リノベーション管理・福祉など、幅広い分野を行っているので、色々なことを学べると思い、就職を決めました。実際に住宅設計だけではなく、リノベーションやマンション設計にも関わることができています。
 
これまでのキャリア 2019年新卒入社 
分譲住宅の設計(入社~現在)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、たくさんの会社を見ることができるとても良い期間です。時間がある限り、たくさん
の会社に足を運んで、自分がやりたい仕事を見つけて下さい。必ず、自分の理想の会社に出会
えるはずです。

株式会社協和コーポレーションの先輩社員

建築現場での施工管理!

建築部 施工二課
S.S
中部大学 工学部 建築学科 卒

木造住宅の施工管理

木造建設部
K・K
国立豊田工業専門学校

新築戸建ての販売をしています

住宅営業部
K・H
名古屋学院大学 商学部 商学科

お家の販売や販売物件のプランニング

住宅事業部住宅営業課
I.S
愛知淑徳大学 メディアプロデュース学部メディアプロデュース専攻

現場業務や共同住宅のプランニング

MT企画開発部 特建設計課
H.T
名城大学 理工部 建築学科

賃貸マンションや店舗・福祉施設の設計

MT企画開発部 特建設計課
T・K
東海工業専門学校 金山校 建築ライセンス本科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる