これが私の仕事 |
木造・鉄筋コンクリート造、等の建築積算。建築工事費算出と見積書の作成。 主な仕事としては、自社物件や入札物件の建築工事費の算出をしています。建築工事費は、設計図面や仕様書、自社工法を元に、各工事・工種ごとに、材料の種類や数、どんな業種さんがどれくらいの日数必要か?など工事の数量を出し、計算していきます。中には専門業者様に見積もりを取って、原価計算をしてから価格を出していくものもあります。
その中で、木造住宅や共同住宅、福祉施設、公共施設、リフォーム工事、等と社内でも幅広く、数多くのプロジェクトに関わる事が出来ていることがとても楽しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
はじめての受注!引き渡し後、販売した家で家族の嬉しそうな顔を見た時。 入社1年目、住宅営業部のときに初めて家が売れた時がとても嬉しかったです。お客様にとっては決して安い買い物ではないマイホームです、住宅ローンや建物、周辺施設の説明、等とても事細かに調べて、お客様にも自分にも納得がいくまで商談をしました。建物を引渡して数日後、お客様宅を訪問してみると生活感が溢れて子供たちも喜んで走り回る姿を見ました、私たちはそういうものを販売しているのだと実感してとてもうれしくなりました。建物は全て手作りなので作り手の気持ちはお客様にも伝わります、常にお客様の気持ちになって仕事をする事を心がけています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
チームで頑張り、チャレンジする機会をたくさんもらえる会社だったから! 自分のやりたい事を基準に就職活動をしました。いろいろな業界の説明会に参加はしましたが、建築設計をしたいという思いから建設会社や設計事務所、等の会社に特に重点を置き探しました。この会社に決めたのは、いろいろな事にチャレンジが出来ることです。説明会やホームページで、商品開発やプロジェクトは会社全体で取組むという姿勢や自主性を尊重するという会社の風土、特に「お客様から感謝の声」を先輩が話してくれたことが印象に残り決めました。チャレンジするチャンスをたくさん与えてくれる会社です。 |
|
これまでのキャリア |
住宅事業部 営業(1年間)→MT企画開発部 積算(現職・今年で15年目) |