これが私の仕事 |
地主さんへ賃貸マンションや店舗・医療福祉施設などの土地活用を提案 私の仕事は主に、賃貸マンションや店舗・医療福祉施設など土地活用を提案する営業担当のサポートです。営業担当とお客様の商談を円滑に進められるよう事務処理や事業収支の作成、お客様へプラン提案する際の資料作りを行っています。この部署のお客様とは、資産運用の為に土地活用されるお客様なので、経営としてやっていくことになります。その為、、自分が好きなものをやっていれば良いというわけではないので、将来設計まで含めたきめ細かい提案をしていきます。また、毎月1回、税理士・弁護士の方々をお招きして、オーナー様に向けた勉強会をおこなっております。その案内の作成や広報、当日の運営も行っています。色々な事に携われることはとても楽しいですし、自身の勉強にも繋がっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ありがとうの言葉! 営業事務の一番の仕事は営業マンを後ろから支えること。そのため契約に結び付いたときや営業マンに激励の言葉を頂いたときは、ほっと安心するのと同時に喜びを感じます。入社して1年目。まだまだ分からない専門知識がありますが、仕事を任せていただき、「ありがとう」「小栗さんに任せてよかった」といった言葉をかけて頂いたときは頑張って良かったと思う瞬間です。
また、建設業界は「地図に残る仕事」とよく言いますが、まさにその通り。自分の関わったものが形になり、10年20年さらにその先へと残り続けることがこの仕事の魅力だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域密着の営業スタイル 就職は地元で!という思いが強く、県内で働くことが出来る会社を探していました。また大学時代に建築・デザインを専攻していたことから学んできたことを活かせる建設関係の会社を志望。そんな中で出会ったのが協和コーポレーションです。
この会社を選んだ一番の決め手となったのが、地域密着の営業スタイル。お客様にとって住宅やマンション・店舗など建物を購入するということは人生の大きなポイントとなります。「地域密着」や「人と人の繋がり」を大切にするこの会社だからこそ、お客様の想いの詰まった建物が提供できるのではないかと考え入社を決めました。風通しの良い社風や取り扱っている商品が魅力的だったことも大きな要因です。 |
|
これまでのキャリア |
営業事務(入社一年目)
プランニング課(入社2年目~現在) |