【地域インフラを支える公共工事のプロ集団】土木工事×技術力×安定基盤
#完全週休2日制(土日休み) #年間休日125日 #賞与3.5ヶ月分
人々の暮らしを、もっと安全に・快適に!
「道路や橋の老朽化って大丈夫?」
「災害対策、地域のインフラはどうなってるの?」
そんな社会の課題に、道路・橋・トンネル・河川・ダムなどの工事を通じて、インフラ整備で貢献するのが私たちの仕事です!
当社は設立から18年の若い会社ですが、高い技術力を強みに国土交通省などから依頼される公共工事を中心に手掛けています。会社への信頼があるからこそ、大きな責任を求められる公共事業に携われます。これも、数々の実績を築いてきた社員一人ひとりの活躍のおかげです。令和5年度の工事成績評定ランキングでは近畿地方整備局内において40位にランクイン!この賞は1年間を通して工事成績が良かった会社だけ公表されるものです。近畿地方にある約8万社の中から選ばれたことは会社として大きな自信になりました。その他にも『近畿地方整備局 局長表彰』など、毎年何かしらの賞をいただき、業界において確固たる地位を築いています。
会社の成長には社員達の活躍が欠かせません。縁あって出会った大切な社員達がイキイキと活躍する姿が見れるように、当社では『社員の満足度』をトコトン追求しています。取り組みの1つとして横のつながりを持てる機会を設けています。施工管理はそれぞれ各現場で働いているため、社員同士のコミュニケーションが取りにくいということがあります。そのため毎年、花見やBBQなど仕事以外で交流がもてる機会をつくっています。社員の家族も参加して毎回とっても賑やか!上司や先輩ともイベントを楽しみながら気軽に話せるので、新人には職場に馴染める良い機会に。その他「久しぶりに同期に会えた」「先輩の意外な一面が知れた」など好評です♪
プライベートも大切にしてほしいという思いから、残業をなるべくしないように工程スケジュールを組んでいます。完全週休2日制で土日休み!年休は120日ですが計画的に取得する有給休暇5日と合わせて、年間で125日休みがあります。社用車は1人1台貸与しています。また年4回昇給のチャンスあり。業務の習得度合いによって毎年給与が上がっていくので、頑張るほど高収入を目指せます♪賞与は年2回で3.5ヶ月分の実績あり。「頑張りが形になって返ってくる」「出来ることが増えると収入が増える」そんなモチベーションが上がる環境です!もちんスキルUPへのサポートも充実。仕事に必要な資格取得の費用は会社が全額負担します。
事業内容 | 公共工事土木事業
◆土木工事業 ◆とび・土工工事業 ◆水道施設工事業 ◆鋼構造物工事業 ◆石工事業 ◆ しゅんせつ工事業 ◆ほ装工事業 ◆解体工事業 ◆塗装工事業 建設業許可/滋賀県知事許可(特-1)第12880号 |
---|---|
設立 | 2006年8月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 16名 |
売上高 | 8億円※2024年度実績 |
代表者 | 代表取締役 山本 正雄 |
事業所 | 滋賀県大津市神領三丁目5番13号 |
有資格者数 | ◎1級土木施工管理技士…8名
◎2級土木施工管理技士…2名 ◎1級舗装施工管理技術者…1名 ◎2級舗装施工管理技術者…5名 ◎2級建築施工管理技士…1名 ◎2級建設機械施工技士…1名 ◎2級建設業経理士…2名 |
受賞一覧 | ――2023年度実績
◆工事成績優秀企業認定 工事成績評定ランキングで40位にランクイン 近畿地方に約8万社ある建設会社の中から選ばれました! ◆近畿地方整備局 局長表彰 ――2022年度実績 ◆滋賀県優良工事表彰 ――2021年度実績 ◆工事成績優秀企業認定 ――2020年度実績 ◆近畿地方整備局優良工事等施工者表彰 ◆工事成績優秀企業認定 |
ホームページ | https://www.act-shiga.co.jp/index.html |
アクトのキーワード | #施工管理募集 #完全週休2日制 #年間休日125日 #残業少なめ #賞与3.5ヶ月分 #昇給年4回
#地域密着型企業 #転勤なし #社用車1人1台 #資格取得支援あり #公共工事のプロ #インフラを支える仕事 #滋賀県で働く #大津市勤務 #文理不問 #モノづくりが好きな人と繋がりたい #働きやすい職場 #チームで働く #安定企業 #年間休日120日以上 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。