業種 |
食品
商社(食料品) |
---|---|
本社 |
愛知
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2025/07/15)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
昔からの製法を遵守し、国産大豆・国産にがりにこだわり、
加熱殺菌を行わない生豆腐を手作りしています。
本当に美味しい大豆の甘みを味わえる
お豆腐を召し上がっていただきたい。
旬の面白いお豆腐も作っていきたい。
お豆腐でこんなお惣菜が作れるんだ。
日本各地にある希少な在来種大豆を取寄せて
美味しい大豆で作った豆腐を知ってもらいたい。
そんな思いで日々お豆腐を作っている会社です。
【お客様の満足と幸せ】【従業員の満足と幸せ】【取引先の満足と幸せ】【会社の満足と幸せ】。私たちは、安全でおいしい“こだわり豆腐”を通じて、健康で豊かな食生活のお手伝いをいたします。私たちは、どこまで行ってもお豆腐専門店です。くすむらに来ていただいてありがとう。そして、お客様のお困りごとを解決するために日々、お豆腐とお客様に向き合ってくれてありがとう。みんなが真剣にお豆腐と向き合ってくれているおかげで、お客様・お取引様の満足と幸せが得られています。我々は、豆腐の専門店としてこれからもこだわり豆腐を通じて健康で豊かな食生活を提供していきましょう。
真摯に豆腐と向き合い続け、手間暇を惜しまず豆腐作りをしてきたからこそ、私たちには、この豆腐の歴史を未来永劫続けて、伝えていく使命があります。豆腐から離れることなく継続していくことが代々伝えられて来ました。「豆腐=くすむら=名古屋」となれるようブランド価値を高めてまいります。そのためにはまずは、人財に投資をし、より専門性を持った人づくりを行ってまいります。ここでは言えませんが、適時必要な店舗出店、設備投資を行ってまいります。それは、お客様・従業員・お取引様が満足し幸せであるため、そして会社が満足で幸せで継続し続けるために!
くすむらは、伝統を大切にしながらも、新しい価値を創り出すことに挑戦している企業です。豆腐をはじめとする和の食文化に関心があり、その魅力を伝えたいと考えている方をお待ちしています。また、くすむらでは部署を超えて連携することも多いため、協調性を持ち、周囲と助け合いながら働けることが大切。経験は一切問いません。わからないことに素直に向き合い、前向きに成長していく意欲のある方を応援します。
事業内容 | ◆豆腐製品の製造・卸・販売および新製品の開発
◆豆腐料理の専門店経営 《創業大正3年。100年以上続く老舗豆腐店》 名古屋市東区にある大正3年3月(1914年)創業の豆腐屋です。 「豆腐=名古屋=くすむら」となるよう、 地域に根差した代表となる会社を目指しています。 あって良かった、食べて美味しかったと、 多くの人々の食を豊かにする 豆腐専門店でありたいです。 豆腐の美味しさ、文化を伝えるべく、 伝統ある本物の豆腐を国内外に発信しています。 |
---|---|
設立 | 1914年(大正3年)3月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 76名 |
売上高 | 5億円(前年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 柘植 一憲 |
事業所 | 本社・工場:
〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町3丁目79番地 |
会社HP | https://kusumura.co.jp/ |
店舗 | ・本店(本社)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ店 ・松坂屋名古屋店 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。