ご覧いただきありがとうございます。
株式会社市進(いちしん)採用担当です。
定番の質問がいくつかありますが、
その中でも「研修はどれくらいの期間ありますか?」は
本当によく聞かれます。
塾の会社の研修って、何をやると思いますか?
意外とやることがたくさんあります。
まずは社内のルール、就業規則など。
それから社会人としての基本、ビジネスマナー、心構えなど。
あとは会社にどんな部署があり、何をしているのか、等。
これだけで2週間はかかります。
そしてここからが本番です。
そうです。
教務研修です。
当社は、一人前に授業ができるようになるまでは、
まだ商品ではない、と考えています。
なので、じっくりたっぷり教務研修の期間を設けています。
1か月では基礎固めの段階です。
2か月でもまだすべての課題をクリアするには足りないくらいです。
ぜひ「一人前の講師になる!」宣言をしてください!
つづいて今日の就活ベーシックトレーニング!
まずは前回の正解発表!
ダイバーシティ:多様性の尊重
年齢・性別・国籍や多様な価値観を尊重し、活用しよう
という考え方のことですね。
続いて今日の問題は・・・?
新製品をローンチする、等で使われる
「ローンチ」
とは何でしょう?
では次回の答え合わせをお楽しみに!