株式会社SCC エスシーシー

株式会社SCC

独立系/システム/ソフトウェア/コンサルティング/設計/開発
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理
栗本 紗菜(24歳)
【出身】大妻女子大学  短期大学部家政科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 採用業務
入社時から採用の業務を担当しています。採用業務は大きく分けて新卒採用・インターンシップ・内定者フォローがあります。
新卒採用では、就活情報サイトへの広報記事作成、会社説明会や学内説明会で会社紹介、選考中学生との日程調整・連絡・資料作成・当日の対応などを行います。
またインターンシップ業務では、就活情報サイトへの広報記事作成や実施までの準備、当日の司会進行などを行い、内定者フォローは研修会などのイベント企画・運営・司会進行・ワークショップの講師なども担当しています。
たくさんの学生と関わる仕事なので、人と関わることが好きな人はとても面白い仕事だと思います。資料の作成など事務作業はもちろん、学内説明会などで大学に訪問やSCCの支店でのインターンシップなどで外出や出張などもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やる気が評価される
私が実施した会社説明会に参加してくれた学生が内定し入社したときに、多くの企業と出会う就活の中で、SCCを選んでもらえたことに嬉しく思いますし、学生と会社との橋渡しができたとやりがいを感じます。
また、やる気を評価してもらえる職場で、やる気があればどんどん新しいことに挑戦させてもらえます。初めてやることはわからないことが多いですが、バックアップしてもらいつつ、自分で考え学びながら業務に臨むことで、自分の成長を感じることができるのも採用業務の魅力だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄
私がSCCを知ったきっかけは、懇意にしている教授に「OGが来るから会社の紹介してもらいなよー」と声をかけられたのがきっかけでした。一対一で説明をしてもらったのですが、説明をしてくれた社員の人の姿がすごいかっこよくて私も社会人になったら先輩みたいに!と思いSCCを受験しました。そして、選考を進めていく中で、他の人事課社員に会い、先輩同様かっこよくて、優しい社員の人柄に触れこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 採用業務(入社~現在)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒の就活は一生に一度しかありません。
あきらめずに最後まで走り抜けてください!
ですが、途中で気分転換することも重要です。頑張った分だけ自分を甘やかす日をつくってみてください。そして、自分の軸をしっかり持って悔いの残らない就活になることを祈っています。

株式会社SCC の先輩社員

クレジットカード会員専用WEBサービスの利便性を高める仕事

技術部門(SE)
立花 優斗
千葉工業大学大学院 情報科学研究科 情報科学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

お客様のシステムのクラウド化を行う。

技術部門(SE)
杉下 将哉
東邦大学大学院 理学研究科物理学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

システム開発の担当営業をしています。

営業部門
泉岡 玲輔
近畿大学 理工学部 情報学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる