富士ソフト株式会社
フジソフト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

富士ソフト株式会社

IT/クラウド/ロボット/モバイル/AI/IoT
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/通信/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社
神奈川
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

ソリューション事業本部インフラ事業部インフラマネジメント部
M.A
【出身】法学部法律学科法律専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 携帯の電波を発信する基地局のリプレイス業務
基地局のリプレイスをする際には、それまで使用していたシステムの中身を更新し新しく設定を導入したり古い設定を消す必要があり、それらのシステム更新作業を行っています。手順書通りに作業するだけと思われがちですが、実際は機器が故障していたり足りない設定があったりとトラブルも多く、異常を知らせるアラームも多く出ます。アラームが出た際は、サービス影響のあるアラームとそうじゃないアラームを見分け、現地の作業員さんと電話で連携を取りながら日々の業務を行っています。設定やアラームなどは基地局によって全く異なるので、常に新しい情報やノウハウを取り入れながら作業をしています。入社2年目ですが、基地局業務以外にも手順書の更新やセキュリティ資料の作成、英語の研修など、多様な経験をしながら毎日を過ごしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝されたとき、褒められたとき
すべてにおいて、感謝されたときや褒められたときに"やってよかった"と感じます。例えば基地局作業では、"システム異常を発見→即座に現地作業員の方に共有→故障が見つかり新しく機器を持ってくる必要があったが、早急な共有によりその日中に手配可能→無駄な時間や人員を割くことなく作業終了し、現地の方にもお客様にもチームにも感謝される" というように、一つの作業で関係している多くの方々から感謝されやりがいを感じます。他にも、資料作成において"セキュリティ資料を作成→チームでそれを展開→チームリーダーが課で展開→課のリーダーが部に展開→結果的に多くの部署に展開されセキュリティ強化に繋がる" といったように、一つの資料で多くの人の目に触れ褒められる機会があり、頑張って作成してよかったとやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄と挑戦できる社風、そして福利厚生
他にも内定はありましたが、最終的には人・社風・規模・福利厚生で決めました。人については、先輩社員への質問会に何度か出席したのですが、学生側が聞いたことに対して型にはまった表面上の回答ではなく、悪い面もしっかり答える方がほかの会社よりも多い印象でした。そんな人柄の方が多くいることに加え、会社全体で挑戦を推している社風にまずは惹かれました。そして何よりも会社の規模・福利厚生です。規模が大きい分、制度などはしっかりしていますし、上場している分何か少しでも問題を起こしたら大きくなるためブラックなことはできないと感じました。福利厚生については、私は私生活をかなり大事にしたいタイプなので、年間休日や休暇制度、提携サービス、副業(申告制)ができる点など今までと変わらない生活ができると感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2023年新卒入社

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生でここまで色々な企業を知る経験は就活しかないといっても過言ではないです。個人的な意見にはなりますが、IT業界志望の人も、IT業界だけではなくたくさんの業界を見てほしいです。最初は興味がなくても、調べていくうちに興味が出たり、"私って実はこの業界向いてるのかも"と気付くこともあるかもしれません。そして、勉強の機会は社会人になってからもいくらでもあります。旅行など今しかできない色々な経験をして学生生活を楽しんでくださいね!

富士ソフト株式会社の先輩社員

営業スキルを活かしたSaaS型製品の技術支援

金融事業本部 フィナンシャルIT事業部 クレジットシステム部
U.K

Google WorkspaceからMicrosoft365への移行

ソリューション事業本部MS事業部
W.O

ネットワークエンジニアの仕事

ソリューション事業本部インフラ事業部インフラビジネス部
Y.T

ソフトウェアの脆弱性を管理するツールの開発・修正

システムインテグレーション事業本部 ビジネスソリューション事業部
M.S

交通系Androidアプリ開発

インダストリー事業本部 コンシューマデバイス事業部 第3技術部
O.R

ユーザーが使いやすいシステムの開発

エリア事業本部西日本支社第3技術部
J.S

先輩社員をすべて見る
リクナビ限定情報
掲載開始:2025/01/27

富士ソフト株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

富士ソフト株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)