当社は「全日本ロボット相撲大会2025」を開催します。
2024年に引き続き、地区予選会を国内3カ所で開催。12月に行う決勝大会には各地区予選会の上位入賞チームのほか、「高校生ロボット相撲大会」、「高等学校ロボット相撲選手権」、さらに海外の公認大会を勝ち上がったチームが出場予定です。また、従来の3kgクラスに加えて新たな正式種目として500gクラスを実施します。
「全日本ロボット相撲大会」は、ロボット作りを通して「ものづくり」の楽しさを知ってもらう場を提供することを目的に、1989年より開催しているロボット競技大会です。2024年の決勝大会では国内の予選会を勝ち抜いたチームと海外の代表チームが集結し、熱戦が繰り広げられました。また昨年までプレ大会を実施してきた500gクラスを、今回大会より新たに正式種目として実施します。500gクラスは安全性が高く、誰でも容易に取り組みやすいため、海外ではいち早く広がりました。国内でも取り組みが進んでおり、今回大会では国内外の参加者のさらなる活躍が期待されます。
※対戦の様子はオンライン配信を行う予定です。一般の方の来場、観戦はありません。