株式会社メディアビーコンメディアビーコン

株式会社メディアビーコン

出版/教育/英語/グローバル/アプリ/教材/WEBメディア
業種 出版
教育関連/インターネット関連/広告/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

K.T(50歳)
【出身】早稲田大学  教育学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 教育をおもしろく演出する
私はプロデューサーとして、教育事業の立ち上げから、書籍、アプリ、オンライン講座、動画授業などさまざまな教育コンテンツの企画から編集の仕事をしています。

舞台や映像作品で演出家が出演者のキャラクター・舞台・衣装などにこだわり、作品の世界観を引き出すように、1つの教材をどのようにまとめて魅力的なコンテンツにするか、著者や編集者・デザイナー・イラストレーターなど多くのクリエーターと協力して、教材の世界観を作ることが私の役割です。

そのためには教材をただ寄せ集めて作るのではなく、「どうすれば学習者の悩みが解決できるか」そして、「どうすれば教育を通じて学習者に自信をつけられるか」にこだわり、学習者にとってわかりやすくおもしろくなるように企画や見せ方を日々考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
小さなアイデアを育て、多くの人の役に立てる
「この本を使って勉強したらTOEICテストで900点を越えました!」、「おかげで希望した海外への転職が決まりました」など、自分が企画した教材を使って勉強してくださった方々から喜びの声をいただいたときが一番うれしいです。企画を立てるときは、自分の中の小さなアイデアから出発します。その小さなアイデアを育てて企画にしてたくさんの人たちと協力して教材を作ったあとに、その教材を使った方からもらう喜びの声が最高のエネルギー源になります。

また、電車の中やカフェで自分が企画した本やアプリを使って集中して勉強している方を見ると、「もっと学習者に喜んでもらえるいい教材を作ろう!」という気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チャレンジする人の背中をどんどん押す会社
「こんなワクワクする企画をやりたい!」と手を挙げる人を応援してくれる会社です。チャレンジする人にチャンスをくれてどんどん背中を押してくれます。一人ひとりの成長が組織の成長につながると考えているため、お互いに協力しあって成長する仕組みを作ってくれています。
先輩からの手厚いサポートもあり、勉強会も定期的に開催していますので、たとえうまくいかないことがあっても、助け合って壁を乗り越えていけます。安心して目の前のことに集中してチャレンジをさせてもらえます。
 
これまでのキャリア 卒業後は教材制作会社に就職。以来、英語教材編集に携わる。現在は語学教材制作会社 株式会社メディアビーコンで、プロデューサーとして英語教材の企画・編集制作に携わる。250以上の企画の教材制作に関わってきた。

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活中、「自分は何がしたいのか」と悩むことがあると思います。そんなときは、他人の意見に左右されずに「自分が情熱を持って取り組めることは何か」をじっくりと考えてみてください。人生100年時代と言われるようになった今だからこそ、20代のうちに自分自身が成長できる環境を選んで自分の能力を高めておくことをおすすめします。30代になったときに、「あなただからこの仕事を頼みたい」と言われる存在になっているように少し先を視野に入れて頑張ってください。

株式会社メディアビーコンの先輩社員

クリエイティブ溢れる仕事

編集部
Y.Y
静岡県立大学 国際関係学部

読者の夢を創る仕事

編集部
N.T
上智大学 外国語学部

『英語が好き』『学んできた英語を生かしたい』という思いが実現する仕事

編集部
Y.H
中央大学 文学部

英語の魅力を世の中に発信する仕事

H.M.
駒沢大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科

学習者の背中を押す仕事

M.G.
青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる