アルカスコーポレーション株式会社
アルカスコーポレーション
2026

アルカスコーポレーション株式会社

総合建設企業/不動産/住宅関連
業種
建設
建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/住宅
本社
富山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

【富山県屈指の総合建設企業】
総合建設業として、富山県を中心に建築・土木・舗装などの施工を手がける
県内屈指の実績と創業100年を超える伝統を持つ企業です。

これまで培ってきた信頼と圧倒的なネットワークを生かし、
不動産の仲介・売買も手がけています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「地域の、地域による、地域のための仕事」

アルカスコーポレーションは1919年(大正8年)に創業し、2019年(令和元年)に創業100年を迎えました。100年の間、ここ南砺市で確かな施工実績と技術力、そしてお客様からの信頼を築き上げてきました。「アルカスさんに頼んでよかった」とお客様からありがたいお言葉も数多くいただきます。あなたが普段何気なく使っている道路、ぼんやりと眺めていた建物に実はアルカスが携わっていた、なんてこともあるかもしれません。また、現場のほとんどが富山県西部に位置し、県外への転勤は一切ございません。「地域の、地域による、地域のための仕事」を行っています。

社風・風土

私たちの虹に、あなたの輝きを添えて下さい。

虹の色何色?「そんなの、七色に決まっている」そう答えるかもしれません。確かに日本では、一般的に「赤、橙、黄、緑、青、藍、紫」の七色とされています。しかし、赤からむらさきに至るまで少しずつ変化していくグラデーションの中に、無数の色が存在しているんですね。アルカスコーポレーションの社員は、それぞれが違う色を放ちながら、繋がり合って、ひとつの虹を形成しています。あなたならどんな色で、この虹に賑やかな輝きを添えてくれるでしょうか。あなただけの色。あなただけのまばゆさ。個性的な色彩で、アルカスコーポレーションという虹をさらに鮮やかに浮かび上がらせてください。

社風・風土

モットーは「ドキドキ・ワクワク・イキイキ」

「仕事は、やらされると楽しくない」という社長の考えのもと、弊社では“エンパワー経営”なるものを推進しています。エンパワー、すなわちエンパワーメント(enpowerment)とは、“能力開花”や“権限の付与”を意味します。つまり、社員一人一人に権限が与えられ、それぞれが自発的に行動できるのです。エンパワー経営はそうした「~したい」という社員のひとりひとりの想いを、プライベートを越えて仕事の場面でも開花させます。「やらされる仕事」ではなく、「やりたい仕事」を出来るようにと考えています。社員がイキイキと働ける環境を大切にしています。

会社データ

事業内容 ◆建設関連事業
・建築事業    (店舗・事務所・工場・マンションなどの新築・改修工事)
・土木・舗装事業(宅地造成・舗装・護岸・橋梁・排水路など)
・土地活用事業(サ高住や障がい者グループホームなどの福祉サポート)


◆住宅関連事業
・新築注文住宅
・中古住宅・不動産の売買仲介
・リノベーション
・リフォーム

◆生産事業
生コンクリート・アスファルトの製造販売
砂利などの骨材製造
石油類(ガソリン・軽油・灯油)の配送・販売

【県内屈指の総合建設業から多彩なサービス提供へ】
1919年の創業以来、建築・土木・舗装等の施工を手がける
総合建設業として県内屈指の実績を誇っております。

そのノウハウを生かし、
不動産の売買仲介や、
マンション・介護施設などの提案・開発など
多彩な事業に取り組んでいます。

設立 1964年(昭和39年)6月3日
資本金 資本金8,800万円
従業員数 92名(令和5年12月31日現在)
売上高 46億2,164万円(令和5年12月31日現在)
代表者 岩崎 弥一
事業所 ■富山支店
〒930-0177 富山県富山市西二俣613

■関西営業所 
〒599-0233 大阪府阪南市南山中314-9

■生コン部
〒939-1322 富山県砺波市中野678

■アスコン部
〒939-1305 富山県砺波市千保170-1

■石油部
・配送センター
〒939-1505 富山県南砺市長源寺83
・福野中央スタンド
〒939-1576 富山県南砺市やかた138番地
取引先 【自治体】
・国土交通省
・富山県
・南砺市
その他市町村

【民間企業】
・トヨタモビリティ富山株式会社
・とやま生活協同組合
・シーケー金属株式会社
・フルタフーズ
・新生開発
その他

【個人顧客】
グループ企業 アルカスフードサービス株式会社(小麦の奴隷砺波店)、岩崎資源開発株式会社、株式会社CH-5(障がい者福祉施設の運営)、パイオニア運輸株式会社
沿革 1919年(大正8年)岩崎組として創業
1964年(昭和39年)岩崎建設(株) 設立
1973年(昭和48年)富山支社を開設
1991年(平成3年)群馬営業所を設立
1996年(平成8年)現在の地に、本社を新築移転する。
1996年(平成8年)関西エリアに事業所開設
2000年(平成12年)ISO9001認証取得 ヒーローマンションFC加盟(富山、石川)
2003年(平成15年)神戸支店を移転。関西支店を設立 日本管理センター(株) のパートナー(富山)になる。
2004年(平成16年)富山市西二俣へ富山支店として移転
2009年(平成21年)4月1日、岩崎建設(株)と(株)コーキコーポレーションが合併、アルカスコーポレーション株式会社に社名変更
2010年(平成22年)サ―ビス付き高齢者向け住宅(当初、高齢者専用賃貸住宅)を土地活用商品として着手し、高齢者向け住宅及び介護施設の企画・提案・建設・管理を本格的に開始
2012年(平成24年)男女共同参画推進事業所認定
2015年(平成27年)障がい者グループホーム事業着手
2017年(平成29年)有料職業紹介事業開始
2018年(平成30年)健康企業宣言
2018年(平成30年)イクボス宣言
2019年(平成31年)創業100周年
2021年(令和3年)関連会社 株式会社CH-5設立 障がい福祉事業運営参入
2021年(令和3年)なんとSDGsパートナー宣言
2021年(令和3年)富山県SDGs宣言
2022年(令和4年)障がい者グループホーム『CH-5ホームCHance』運営開始
2023年(令和5年)富山支店がPanasonicリフォームClubに加盟
2023年(令和5年)就労継続支援A型事業所 CH-5ワーク CHallengeを開所
許認可 建設業許可番号/ 国土交通大臣許可(特-3)第48号(土木、建築、舗装、とび)
国土交通大臣許可(般-3)第48号(管、造園)
宅地建物取引業者免許証番号/富山県知事(1) 第2927号
建築士事務所登録番号/一級建築士事務所 富山県知事登録 第(10) 146号
住宅性能保証制度業者登録番号/10031374
ISO 9001:2008認証登録番号/00177
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)